\ 厚板シリーズに両手鍋が新登場!/ ![]() 両手スタイルで重さを感じず操作性アップ リバーライトの中でも人気の高い板厚シリーズから待望の両手鍋が新登場。これまではフライパンしかなく、女性が片手で持つには重いのがネックでした。 今回の鉄鍋は両手スタイルにすることでフライパンより重さを感じず、操作性もアップ。 ![]() カリっとジューシーがお鍋任せで完成! 分厚い3.2mm鉄板が熱をしっかり蓄えるので温度ムラもなく、短時間で食材の芯まで火が通せるから、外はカリっと中はふっくらジューシーに仕上がります。 ![]() ステーキ、ハンバーグ、パエリア、餃子、パンケーキ、お好み焼きなど、焼き付ける料理で美味しさを実感できます。 ![]() 鉄ハンドルだからオーブンもOK。 メッキ加工の鉄ハンドルは耐久性が高く、オーブンでの使用もOK。直火でも使えるので、パーティ料理やアウトドア料理にも使い勝手がよく、多彩なシーンで活躍します。 ※ハンドルは調理中熱くなりますので、持つ時はミトンや布巾をご使用ください。 ![]() 食卓にそのままサーブできる! 適度な深さとスッキリとしたフォルムは重々しさがなく、食卓にそのまま出してもおしゃれ。いつもの料理がさらに美味しそうに見えて、洗い物も少なくなる一石二鳥。両手鍋にしたことでフライパンより場所をとらないのもうれしい。コンパクトに収納できるのも助かります。 ![]() ![]() / パンの形はそのままで \ 厚板フライパンを既にご使用いただいているお客様は買い足すか迷いますよね。「この形を待っていた!」という方もおられると思います。パンは同じ形状ですが、両手鍋になる事で使い方が広がったのでおすすめです。 もちろん ![]() 両手ハンドルはハンドルやリベットの位置によっては蓋ができないものも多いですが、さすがの純正です。形状としては密閉されるような蓋ではなく少し遊びを感じるかもしれません。実はこれがミソ。焼き専用の蓋といってもいい。蒸気がうまく循環して早く火が通りますが、でてきた水分を適度に飛ばすので気づいたらでてきた蒸気で茹でているという事もありません。 |
使い始めの「油慣らし」の仕方や
こびりついた時の対処法など...
> お手入れ方法を詳しく <
> よくあるご質問 <
全サイズギフトラッピング対応いたします。熨斗掛けも対応いたします。(備考欄にて内容をお知らせください。)
取扱説明書が必ず同梱されております。初めて「極シリーズ」を使用される方も安心です。