長財布 小さめ 小さい コンパクト 本革 レザー 二つ折り長財布 シンプル 薄型 極小 アジリティアッファ リキッドスリム

■素材:牛革
■サイズ:サイズ:W9×H16.7×D1(cm)
■重量:約78g

AGILITYの人気コンパクト長財布「リキッド」を現代の支払い事情に合わせさらに薄く・軽量にした長財布です。 カードレスの流れから、12ヵ所あったカードスロットを「左面6ヵ所」・「右面1ヶ所」の「計7ヶ所」に変更しました。 小銭を使用する機会が減っている事から、小銭ポケットの深さを3分の1程度削り容量を抑えました。 深さを削ることで、小銭の出し入れのしやすさはアップしています。 右側のデッドスペースに、鍵またはAirtagの収まるミニポケットを設置。フラップがついているので落ちることはありません。 カードスロットの内側に重なるカード帯の厚みを軽減するために「タイベックⓇ」を使用。 ※タイベックⓇは米国 デュポン社が開発した、ポリエチレンの極細長繊維をランダムに積層した、高熱と圧力だけで結合させたシート(不織布)です。


*ご注意*
画像は実物に近いものを使用していますが、閲覧環境により色味が異なる場合がございます。なお、生産時期によって商品の仕様が画像とは若干変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
縦使いの長財布をよりコンパクトに



最近の支払いシーンにおいて「スマホ」さえ持ち歩けば現金だけでなく、「カード」も持ち歩く必要がなくなりつつあります。
こちらの「リキッドスリム」はAGILITYの人気長財布「リキッド」をベースに現代の「カードレス化」の流れを取り入れたコンパクト長財布です。

一般的な「縦使いの長財布」をベースにしつつ、カードスロット等を削り現代のサイズにリサイズしたお財布です。



カードスロットを減らす

片側6ヵ所、計12ヶ所あったカードスロットを「左面6ヵ所」・「右面1ヶ所」の「計7ヶ所」としました。

持ち歩くクレジットカードの枚数を1、2枚と想定しています。
その他に免許書や保険証、キャッシュカード、診察券、ポイントカードなども合わせ「6枚 〜10枚」のカードを収納するイメージです。



深い小銭ポケットは3分の2に

小銭を使用する機会が減っている為、小銭ポケットの深さを3分の1程度削っています。




浅くした分、小銭が見やすく取り出しやすくなっています。
深さはありませんが、「15枚〜20枚」程度の小銭が余裕で収まります。


お札 → 小銭の動線が直線状にあり、アクセスしやすくなっています。
お釣りを貰った時もワンアクションで支払いが可能です。



約1cmに抑えた厚み

右面のポケットの革の重なりを「4枚→3枚」に変更し、ステッチをかけて膨らみを押さえることで、スリム化に成功しています。

中身を入れてない状態で厚みは「約1cm」 。
一般的なスマートフォンとほぼ変わりません。



縫わないお札ポケット

1万円札がピッタリと収まる横幅です。
一見タイトそうな作りですが、左右に5mm程度のゆとりがあります。

両端を縫わずに折り込むデザインになっており、横幅ギリギリまで収納スペースとして使う事が可能となっています。



縫い目で押さえつけてないので最大で30枚程度のお札が収納可能です。



鍵やエアタグが収納できる「ベロ付きポケット」

右面上部にはベロ付きのポケットを設けました。

両端を縫わずに折り込むデザインになっており、横幅ギリギリまで収納スペースとして使う事が可能となっています。

幅6.5×高さ4cm程度の鍵を入れる事が可能です。



フラップが付いているので、脱落の心配もありません。

鍵以外にもAirTagなどの、「紛失防止タグ」を忍ばせておくにもお勧めのスペースです。
ちょっとした小物の収納にお使いください。



2ヶ所のフリースペースにはカードやレシートを

左右にフリーポケットを設けています。

カードスロットに収まりきらなかった、カードを入れたりレシートや駐車券などを収納するのに便利なスペースです。



収納想定数 最大収納想定

カード12枚(スリット左6枚 / 切込み2枚 / フリースペース左右各2枚)小銭20枚 / お札30枚 / 鍵1本



キャッシュレス時代の長財布

キャッシュレス化が進み、スマホさえあれ決済ができる時代に合わせてリサイズをした長財布です。
基本的なサイズ感は「リキッド」をベースにしてますが、カードスロットを減らした分革の重なりが減りスリムな作りに仕上がっています。

持ち歩くカードの枚数が多い人には「リキッド」を、少ない人には「リキッドスリム」をそれぞれお勧めします。




クラウドファンディングサイト 『Makuake』・『CAMPFIRE』にて先行受注を行い、合計で319名のお客様からご注文を頂きました!!



東京の工房で私たちが作っています

AGILITYの革製品は東京の下町、日暮里にある『AGILITY日暮里革工房』で作られています。

日本製の魅力を最大限に生かし長年の使用に耐えられる構造、縫製にこだわり
安心してご愛用頂ける製品を職人が一針、一針心を込めて作っています。

日暮里コンテンツ
カテゴリから探す
レザーバッグナイロンバッグ
革財布革小物
雑貨シザーケース
ブランドから探す