【対応車種】
◎スズキ ハスラー
対応型式:MR52S/MR92S
対応年式:2020(令和2)年1月〜
※スズキセーフティサポート非装着車は非対応
非対応(Gグレードのスズキセーフティサポート非装着車)
◎スズキ ソリオ/ ソリオバンディット
対応型式:MA27S/MA37S/MAD7S
対応年式:2020(令和2)年12月〜
※スズキセーフティサポート非装着車は非対応
非対応(ソリオ:Gグレード、ハイブリットMZのスズキセーフティサポート非装着車)
ソリオバンディットは全グレード対応
※仕様変更後の新型ソリオも動作確認済みです
◎スズキ アルト
対応型式:HA97S
対応年式:2021(令和2)年12月〜
※ガソリン車HA37Sは未確認です
【その他、対応車種】
お客様ご報告により
三菱 デリカ D:2
5AA-MB37S
ショップからのメッセージ
最近の車の多くに装着されている「アイドリングストップ機能」
ドライバーの意図しないアイドリングストップ状態になってしまいます。
さらに困ったことに、アイドリングストップ機能は始動時に強制ONとなる仕様で、使わない場合は都度OFFにしなければならなかったり、走行中にもエアコンの効きが弱くなる場合があります。
ですが、製品を取り付けるだけでアイドリングストップを常時キャンセル!
簡単装着、配線の切断も不要です!!
エンジン始動時に常に【アイドリングストップ無し】の状態をキープできるので、毎回車に乗るたびスイッチを押してアイドリングストップを切るといった煩わしさから開放されます!
■ 機能説明 ■
・製品を取り付けてエンジン始動約7秒後、アイドリングストップ機能は自動でOFF(アイドリングストップ無し)になります。
・一時的にON・OFFを切り替えたいときは、純正と同様にアイドリングストップOFFスイッチを押して下さい。(エンジン始動時の初期モードは切り替わりません)
・車検時など、純正状態へ戻したいときは製品を取り外さずに、簡単操作で純正状態(機能OFF)に切り替えができます
■ 機能ON/OFF切り替え方法(エンジン始動時の初期モードの切替え)■
・エンジンONの状態で、アイドリングストップOFFスイッチを『約7秒以上押す』と機能のON/OFFが交互に切り替ります。
切り替わったかどうか確認のため、エンジンを切り、エンジンを再度掛けなおしてご確認下さい。
機能がONの時はエンジン始動時にアイストが自動でOFF(アイドリングストップシステムOFF表示灯が点灯)になります。
機能がOFFの時はエンジン始動時にアイストが自動でONになります。(純正状態)
■商品内容■
・アイドリングストップキャンセラー配線×1
・結束バンド×2
・取付説明書
【注意事項】
※冬季の車外の気温が低い時は、気温が高くなるまでの間、お車の乗り始め時などに製品の動作が不安定になる場合があります。