ショップからのメッセージ
◎スマートキーでミラー格納・復帰を操作可能に!!
ロック・アンロックに連動して、スマートキーでミラーが格納・復帰します! エンジンを切ってもスマートキーのボタンで操作が可能です。
◎サイドミラーでロックしているかがわかります!
ドアをロックするとミラーが格納←→ドアを開錠するとミラーが復帰!
ロックとミラーが連動しているので「ミラーが格納されている」=「ロックが掛かっている」と一目で分かります!!!
◎サイドミラーを閉じ忘れない
狭い駐車場でサイドミラーを閉じ忘れると、横の車や物があたり傷がつく可能性も・・・。
ドアロック連動で自動的にミラーが格納するのでサイドミラーが傷つく心配を減らせます。
◎簡単にお取り付け
ウインドウスイッチパネルを外して、ウインドウスイッチ裏のコネクターに製品の配線を割り込まして接続するだけ!
後はコントローラーボックスを隙間に貼って完了!
接続する配線の先にカプラーが付いているので難しい接続や加工は一切ありません!
エレクトロタップ等は使用しないので配線接触不良を起こしたり、お車の配線を傷つけたり破損する事は無いので安心!
また、内張りを外す必要もないので、ヘラ1本で簡単に取り付け可能!
取付け方法の動画やオールカラーの取り付け説明書で迷うことなく取り付けが可能です!!
【操作方法】
・スマートキーのLockボタンを押すとドアロックが施錠されミラーが格納されます。
・スマートキーのUnlockボタンを押すとドアロックが解除されミラーが復帰します。
・ドアスイッチを押すとロック・アンロックに連動してミラーが格納・復帰します。
【製品の機能をON・OFFの切り替え方法】
冬場の季節は、凍結して、格納したミラーが復帰せず・・・。事前に、凍結時にミラーが復帰しないのを防止するの為、ミラーを格納せずにそのままにしておきたい。。。 そんな問題も解決!当商品は、製品の機能をON/OFFの切替えが可能!純正状態に戻すことで、スマートキーの操作をしても格納・復帰されません!
切替方法は、製品取り付け後、一度エンジンをかけ、ウインドウスイッチのミラー開閉ボタンを6回連続で押します。
6回連続で押す速さは、開閉ボタンを押した時にミラーが完全に閉じない、開ききらないタイミングでボタンを押して下さい。(約1秒で1回づつ)
開閉ボタン6回連続押す度に、機能のON/OFFが交互に切り替わります。
【初期設定】
製品を取り付け後は、カプラーを抜くことでパワーウインドウが初期化され、ウインドウのオート機能が使えない場合があります。
製品取り付け後は下記操作をお願い致します。
ウインドウの開けるスイッチを押し続けます。(ウインドウが下がり3秒以上経過後まで)
すぐにウインドウの閉めるスイッチを3秒以上、上げ続けます。
設定が完了です。
【対応車種/年式】
日産 新型ノート 年式:2020(令和2)年12月以降〜
【対応型式】
型式:6AA-E13/6AA-SNE13
【対応グレード】
FまたはS(ロック連動ミラー格納がついていないグレード)
【操作方法】
・スマートキーのLockボタンを押すとドアロックが施錠されミラーが格納されます。
・スマートキーのUnlockボタンを押すとドアロックが解除されミラーが復帰します。
・ドアスイッチを押すとロック・アンロックに連動してミラーが格納・復帰します。
【反応しないまたは誤動作する場合】
ミラー格納機能が反応しない場合は一度商品を取り外しお車を元の状態に戻して頂いた上で、配線を一旦外して10秒後に再装着してください。
各コネクタ部分は特にしっかりと奥まで差し込みをして頂きますようお願い致します。
それでもうまく反応しない場合は装着したまま少し車を走らせて頂いて、再度設定してください。
【注意事項】
※当製品を取り付け後、車内のミラー開閉ボタンが優先されます。そのため、車内のミラー開閉ボタンでミラーを格納すると、Unlock ボタンを押してもドアミラーは復帰しません。再度、車内のミラー開閉ボタンを押すとドアミラーが復帰します。
