ショップからのメッセージ 最近、販売されている車に多く装備されている『ホールドブレーキシステム』 信号待ちや、渋滞時など、車が停止中にブレーキが固定(ホールド)され、ブレーキペダルから足を離せ、しかもアクセルオンでスムーズに発進できる。足をずっとペダルに固定したり、信号が変わって慌てて足を踏み変える、なんてことからオサラバできるとても便利な機能ですが、ただ一つ難点が…
エンジンを切ってしまうとホールド機能がOFFになり、次回運転する時またスイッチを入れなくてはならない、大変めんどくさい。 また、e-POWER Driveの「S」や「ECO」モードに設定し、ワンペダル操作で快適にドライブしていても、たまに坂道などで停車した場合に、やはりブレーキホールドスイッチがONになっていないとブレーキから足を離すとズルズルと下がってしまい、その度に思い出したようにブレーキホールドスイッチを押すのは面倒・・・・。 便利な機能だけに、この少しの手間が許せないのは私だけでしょうか?人間はなんともわがままな生き物です… こちらは、そんなワガママを解消できる商品が登場! エンジンをかけるとあら不思議、オートブレーキホールドスイッチ表示灯のランプが自動で点灯します! 後はシートベルトを締め発信し、信号待ち等でブレーキを踏んで止まり、足を離すだけで、ブレーキがホールドされブレーキペダルから足を離せます。楽チンです!
【商品内容】 ・配線キット ・プラスチックリムーバー(ヘラ)
※当製品には取付説明書はございません。(取り付け動画もございません)
お取り付け手順は商品ページ内の画像よりご参考下さい。 オートブレーキホールドスイッチの裏のコネクターに当製品を割り込ませて接続してください。
【対応車種】 ◎日産 セレナ SERENA C27 ガソリン車 ハイブリッド車 e-power ※オートブレーキホールド機能付車 対応型式:C27 対応年式:2018(平成30年)年3月〜
【動作確認済車種】 グレード:e−パワー ハイウェイスターG 型式:6AA-HFC27
■機能説明■ ・製品を取り付けてエンジン始動後、オートブレーキホールドスイッチが自動でONになります。 ・一時的にON・OFFを切り替えたいときは、オートブレーキホールドスイッチを1回押してON・OFFを切り替えて下さい。(機能のON/OFFは切り替わりません)
【機能のON/OFF切替可能】 ・車検時など、エンジン始動時のオートブレーキホールドスイッチのON/OFFを切り替えができて、純正状態に戻すことも可能です。 機能をOFF(純正状態)に切り替えたいときは、オートブレーキホールドスイッチを連続で2回押すと機能がOFFに切り替ります。 再度、スイッチを2回押すと機能がON(エンジン始動時に自動でブレーキホールドON)に戻ります。
【注意事項】 ※エンジンを停止後すぐ再始動する時は、エンジン停止後約10秒以上経ってからエンジンを再始動して下さい。10秒以内に再始動した場合は、ブレーキホールド自動ONが動作しません。 ※ブレーキホールドがスタンバイ&作動するシフトは、純正時と同様です。(Pシフトを除く全てのシフト)
|