両面ハトメ300 ニッケル 6コ入

裏も表も全く同じように仕上がる、内径5mmの両面ハトメ300です。取付後には直径5mm穴の周囲に約2.5mmのぷっくりした金属縁ができます。この金属縁は裏も表も対照的な、ドーナッツ状の立体的な輪となります。また本体の高さが5mmしかなく座金も立体的ですので、厚みは2mm程度のものをお勧めしています。
なお材質は腐食に強い真鍮製。安価な鉄製ハトメに比べてよく伸び、加工しやすい材質です。当店では真鍮製のものに3色の鍍金カラーをご用意しました。
まずシルバー色のニッケル鍍金、真鍮そのものの色を活かしたキリンス処理をおこなったゴールド色、光沢のあるブラック色の黒ニッケル鍍金、ブロンズ色のアンティーク鍍金、以上の4色をご用意しました。全て国内製造品で、当店は常時在庫しています。
外径5.5mm
高さ5mm
傘径9.5mm
材質真鍮製(ニッケル鍍金、キリンス処理、黒ニッケル鍍金、アンティーク鍍金)
製造日本
対応工具ハンドプレス機+両面ハトメ300用打駒両面ハトメ300入門セット両面300手打ち工具
両面ハトメ300の取付け方法について
ハトメはそのまま使うこともありますが、通常、専用の工具で叩いて潰すことで固定します。金属に圧をかけて変形させて筈れないようにする訳です。
その際の工具の選び方、ハトメの取付け方法には幾つか種類がありますが、当店パーツラボでは自由度の高さと仕上がりの差から
  1. 手打ち工具(両面ハトメ300入門セット、両面ハトメ300手打ち工具)を使い、木槌やハンマーで叩いて潰す方法
  2. ハンドプレス機にハトメ18に合わせてつくった治具(両面ハトメ300用打駒)を取付けて、プレスする方法
上記の二種類の工具をご用意しています。大量に安定して取付ける場合にはハンドプレス機をお勧めしています。
両面ハトメ300のご注意
  • この写真は分かりやすいように拡大していますので、ご購入の際には両面ハトメ300寸法数値をよくご確認いただきますようお願い致します。
  • 実際のニッケル鍍金、キリンス処理、黒ニッケル鍍金、アンティーク鍍金の色合いはご覧のモニターにより、写真と異なる場合があります。
  • 両面ハトメ300は特殊なハトメです。このハトメはTの字型の本体二つで一つの使い方をするハトメとなり、他店ご購入の「両面ハトメ」と同じと限りませんのでご注意ください。