【パッケージ変更】草野 麦芽粉 ヨッキルム 400g シッケ材料 甘酒 韓国食材 韓国食品

シッケを作る時欠かさない材料,ヨッキルム
✓パッケージデザイン等は予告なく変更される場合がございますので、ご了承ください。

[内容物] 400g

[賞味期限] 別途表示

[保存方法] 高温多湿を避け、直射日光の当たらない涼しい場所で保管してください。

[原材料] 麦70%、小麦30%

[商品説明]
大麦を発芽させて乾燥させ粉にしました。
シッケ、コチュジャン、甘酒作りにどうぞ。
麦芽糖の芳香、甘味がコクのある味を引き立たせます。
シッケは麦芽粉でお米を発酵させて作る韓国伝統飲料水。
日本の甘酒に似ていますが、甘酒が麹カビでお米を発酵させるのに対し、麦芽で発酵させる点が異なります。
冷たくてほのかに甘い味は口直しに最適で、韓国では食後に
デザートとしてよく出されています。

シッケは、韓国伝統茶の代表格。
麦芽(ヨッキルム)の成分によって、油の多いお料理を食べた後、飲めば消化を助けると言います。
韓国の家庭では、名節と呼ばれるお盆とお正月、誕生日や風邪をひいた時に出てくるお茶です。

[シッケ作り方]
-材料(16人前)
麦芽粉 1カップ、米 2カップ、砂糖 1カップ、松の実 大さじ1、水14 1/3カップ

1. 麦芽粉を40℃ぐらいの温かい水(12カップ)に30分ほど浸けておく。
2. 手でよく揉み、粕は絞ってから捨てて麦芽水をしばらくそのまま置いておく。
沈殿したら、上澄みだけを注ぎ、きれいな麦芽水を準備する。
3. 米をきれいに洗い、30分ほど水に浸し、ざるにあげて水気を切る。
4. 松の実は花づきを取り乾いた布でふく。
5. 鍋に米と水(2 1/3カップ)を入れ、4分ほど強火にかけ沸騰したら4分間さらに炊き、中火に落とし3分ほど炊く。米粒が膨らんできたら弱火にして10分ほど蒸らす。
6. 電気炊飯器にご飯と麦芽水と砂糖を加え、3〜4時間保温する。
7. 米粒が7〜8粒ぐらい浮き上がってきたら米粒をあげる。
8. 米粒は冷水につけて甘い水が落ちるようにゆすいでざるにあげる。
9. 発酵させた水は5分ほど強火にかけ、沸騰したら浮いてきた泡をきれいに取り除く。
10. 冷たく冷やして器に注ぎ、米粒と松の実を浮かべる。

[原産国] 韓国