簡単装着可能な二胡専用マイク 会場設備に左右されることなく、自分のイメージ通りの音色を実現 二胡の近くにいる演奏者には 遠くにいるお客さんが実際聞いている音はわかりにくいもの マイクスタンドに立てたマイクでは 音が拾えていなかった、 せっかくの演奏も、楽器の良さも マイク1つで台無しに・・・ お客さんの耳に届く瞬間まで 音を考える
| |
スッキリ 軽量 軽量でスリムなので 演奏会では見た目も大切 観客にはほとんどわからない コンパクトマイク |
裏面からケーブルでアンプへつなぐため これまでの外付けマイクで生じた 二胡とマイクの距離で生まれる 小さな音も ダイナミックな音も 二胡専用マイクならキャッチ可能
|
取り付け カンタン! |
二胡胴敷(底)にネジで取り付け ネジ止めなので、演奏中にずれる心配もなく 普段どおりの感覚で演奏できます
取り外し自由自在で マイクが必要な時だけ 装着すればOK ネジ1本で簡単に取り付け・取り外し可能 取付手順 1.二胡胴敷のネジを外す 2.マイクを二胡本体にあわせる 3.付属のネジで マイクをとめる ドライバー1つで付属のネジを1本止めるだけ!カンタンに取付可能 女性でもラクラクです
ネジ装着がご不安な場合は・・・取り外しも装着もラクラク・簡単! ベルトやゴムなどで、マイクと二胡を結び付ければOK 演奏中に二胡がずれない様にくくりつければ、音はキャッチできます。 ■ ワイヤレスマイクの違い ワイヤレス(ケーブルなし)マイクに比べ、安定して音を出力することができます。シールド(ケーブル)で確実にアンプ(音を出す機械)とつながっているためです。電波障害や場所を選ばす、使用できます。
楽器・装着ベルトは見本です |