梅しそ十六穀
十六種類の雑穀に梅、しそのフリーズドライを入れました。
お米に混ぜて炊くだけで手軽に簡単においしい雑穀ご飯の出来上がり。
【一袋当たり:米2〜3合分】
名称 | 炊飯用穀類 |
原料原産地 | 国産 |
原料 | 黒米、うるち米、丸麦、押麦、もち精米、もちきび、もち麦、青大豆ひき割り、赤米、とうもろこしひき割り、緑米、もちあわ、ひえ、アマランサス、梅、たかきび、はと麦、しそ(すべて国産) |
おいしい炊き方(白米2〜3合に本商品を一袋加える場合)
1.白米2〜3合をとぎ、白米と同じ炊飯器のメモリで水加減します。
2.本品1袋(25g)を加え、さらに大さじ2杯程度の水を加えます。
※配合量は目安です。 ※お好みにより、水の量は加減してください。
3.お米と本品をよく混ぜ合わせ、いつもどおりに炊飯してください。
※お米と雑穀をよく混ぜ合わせると炊きあがりが均一な彩りに仕上がります。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
赤米 | アマランサス | 丸麦 | 押麦 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
もちきび | もちあわ | 黒米 | 発芽玄米 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
たかきび | 青大豆ひき割り | はと麦 | ひえ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
緑米 | もち白米 | とうもろこしひき割り | もち麦 |
本品について
・すべて国内産の雑穀を使用しております。
・大豆、とうもろこしは遺伝子組み換えではありません。
・原料の精製工場では「小麦を含む原料の精製を行っております。
・原材料に「大豆」の成分が含まれています。