新鮮なムール貝をパックして加熱しましたアイルランド産のムール貝は、西海岸の荒波に揉まれて育つ為、身の締まりがよく味が濃いのが特徴です。
地元の人はもとより、その品質の良さから、ヨーロッパの人々にも非常に人気の食材となっています。
そんなムール貝を新鮮なうちにパックし、加熱したのがこの商品です。
加熱時にでるムール貝の美味しいだし汁も一緒にパックされていますので、「電子レンジ」や「湯煎」で温めるだけで召し上がっていただけます。
アイルランド産ムール貝の4つの特徴1.特に水のきれいな西海岸で養殖![水のきれいなアイルランド西海岸の荒波で養殖](https://shopping.c.yimg.jp/lib/otokonodaidokoro/ss-ras-353-003_002.jpg)
手付かずの自然がたくさん残されているアイルランドの中でも、特に西海岸は人口が少なく工場も殆ど見られません。海の水は飲めるほどきれいで、大気の汚染もなく、豊富な魚貝類の漁場となっています。
2.身のしまりが良く、味が濃い![身のしまりが良く、味が濃い](https://shopping.c.yimg.jp/lib/otokonodaidokoro/ss-ras-353-003_6.jpg)
西海岸の荒波に揉まれて育つムール貝は、身の締まりがよく味が濃いのが特徴です。又、天然網養殖により育てられる為、砂などの異物混入がありません。
3.温めるだけで召し上がれます加熱済、塩味付きです。パックのまま電子レンジや湯煎で加熱するだけで召し上がっていただけます。パックを開封して必要な分だけを鍋に移して温めていただいても大丈夫です。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/otokonodaidokoro/t-ss-ras-353-003_006.gif) パックのまま、 電子レンジで2分加熱。 裏返して90秒加熱。
|
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/otokonodaidokoro/t-ss-ras-353-003_007.gif) パックのまま、 沸騰したお湯に入れ、4〜5分ボイル。
|
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/otokonodaidokoro/t-ss-ras-353-003_008.gif) パックを開封し、 必要な分を鍋やフライパンに入れて 5〜6分かき混ぜながら加熱。 |
4.お料理素材として便利に使えます![お料理素材としても便利に使える](https://shopping.c.yimg.jp/lib/otokonodaidokoro/ss-ras-353-003_003.jpg)
原材料はムール貝のみ、塩味は天然の海由来のもので人工的に塩分は加えていません。
パエリア、ブイヤベース、パスタ、クリームスープなどの
料理素材としても優秀。
お料理を豪華に見せる殻付きの貝は特別なディナーにもおすすめです。
ムール貝と一緒にパックされている水分は加熱時にでた貝のスープですので、濾して出汁としてお使いいただけます。
こんな料理におすすめです1.白ワイン蒸しフライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて弱火にかけます。
ニンニクの香りが立ったら、ムール貝と白ワインを入れて蓋をして、貝が開いた、パセリを散らして出来上がり。
2.パスタ白ワイン蒸しを作った時に出た出汁と茹で上がったパスタを絡めるだけで、旨みたっぷりのシンプルパスタができあがります。
3.パエリアパエリアは、殻付きの貝を使うと見栄がします。たっぷり1Kg入っていますので、豪華なパエリアを楽しんでください。ムール貝の出汁が味の決め手になります。
4.ブイヤベースシーフードの旨味がたっぷり染み出たスープのご馳走。
時間がなくて市販のブイヤベースのソースを使う時でも、殻付きのムール貝を添えれば本格的な仕上がりです。
商品詳細![1Kgパック](https://shopping.c.yimg.jp/lib/otokonodaidokoro/ss-ras-353-003_1.jpg)
1パック:1Kg 冷凍
![60〜80粒入り](https://shopping.c.yimg.jp/lib/otokonodaidokoro/ss-ras-353-003_4.jpg)
1パックに60〜80粒入り