生ソーセージ シポラタ 500g フランス産 粗びき ソーセージ シャリュキュトリ 冷凍

粗びき 生ソーセージ「シポラタ」について
フランス人だったら誰もが知ってる、一般的な粗挽き生ソーセージ。 特別な日にではなく、普段の食卓に登場します。

◎「シポラタ」の特徴
・非加熱ソーセージ / 生ソーセージ
・粗びきソーセージ
・普段の食事に
・グリル(焼く)すると旨みしっかり、肉汁たっぷり
・上質なおつまみになる
・ボイル(煮る)すると良いダシが出る
・豆や野菜と煮込んでメインデッシュに
・スープの具材に
・パンやご飯のおかずで朝食に
・ビールにぴったり、ワインがすすむ
・肉々しい(お肉の味がしっかりする)

◎おすすめ利用シーン
朝、スープ、ポトフ、白いんげんとの煮込み、ビールのつまみ、ワインのつまみ、気軽なおもてなし、あると安心な常備菜、BBQ(バーベキュー)

フランス人だったら誰もが知ってる、一般的な粗挽き「生ソーセージ」 500g(10本入り)

誰にでも愛される「シポラタ」を召し上がってみませんか?

シポラタはとても庶民的な生ソーセージ。 ソーセージなので見た目の華やさはないのですが、存在感と親しみやすさがあって、フランスの何気ない日常の食卓によく登場します。



加熱ソーセージとはまた違う粗びきならではの肉肉しい味わい、ちょっと強めの塩気がお肉の旨みを引き出し、控えめな香辛料でその味を引き立てます。

手軽で美味しいおつまみをお探しのあなたには特におすすめ。これで家飲みの回数が増えちゃいますね。


◎グリルは生のまま
解凍して弱火の中火でゆっくり焼くだけで、肉汁したたる美味しいつまみの出来あがり。 こんがりときつね色になったら焼き上がりのサインです。



ビールのつまみには最強、ワインなら冷えた白とかロゼ、軽い赤、ハイボールにもお勧めです。

友人が集まる 気軽なパーティのおもてなしにいかがでしょうか?


◎朝食のおかずにもOK
味のしっかりとしたソーセージですので、何もつけずにそのままおかずになります。

このソーセージで作る大人仕様のホットドックも魅力的。 スモークしたソーセージとは違う、お肉の旨み、存在感を感じる味わいです。


◎煮込み料理に
生ソーセージの良いところはいいお出汁がでるということ。

シポラタと野菜を一緒にコトコト煮込めば、ポトフ風のスープの出来上がり。忙しい朝でも簡単にできる栄養満点の一皿です。

もちろん、シポラタだけをボイル しても美味しく召し上がれます。


これは、ベーコン・白いんげん・シポラタをフォンドボーで煮込んで作った「カスーレ」。

カスーレは南仏の定番家庭料理。簡単に言うと「白いんげん豆と肉類の煮込み」です。

地方によって、家庭によっていろいろなバリエーションがありますが、必ず使う材料は「白いんげん豆」と「肉類」。

お夕飯には少し時間をかけて、こんなお料理も素敵です。

粗びき 生ソーセージ「シポラタ」の詳細

名 称シポラタ
内 容500g(1本50g×10本) 1パック
原産国フランス
原材料豚肉、豚顎肉、食塩、羊腸、香辛料、植物油脂、酸化防止剤(乳酸Na、エリソルビン酸Na)、酢酸Na、香料
賞味期限商品に別途記載
保存方法冷凍保存(-18℃以下)
調理方法グリルやボイルなど、加熱調理してお召し上がりください
輸入者トップトレーディング株式会社
東京都千代田区岩本町3-3-6
発送方法冷凍
同 梱冷凍品の同梱ができます。

粗びき 生ソーセージ「シポラタ」について

フランス人だったら誰もが知ってる、一般的な粗挽き生ソーセージ。特別な日にではなく、普段の食卓に登場します。


「シポラタ」の特徴

・非加熱ソーセージ / 生ソーセージ
・粗びきソーセージ
・普段の食事に
・グリル(焼く)すると旨みしっかり、肉汁たっぷり
・上質なおつまみになる
・ボイル(煮る)すると良いダシが出る
・豆や野菜と煮込んでメインデッシュに
・スープの具材に
・パンやご飯のおかずで朝食に
・ビールにぴったり、ワインがすすむ
・肉々しい(お肉の味がしっかりする)
おすすめ利用シーン
朝食、スープ、ポトフ、白いんげんとの煮込み、ビールのつまみ、ワインのつまみ、気軽なおもてなし、あると安心な常備菜、BBQ(バーベキュー)