ジャンボンドバイヨンヌ スライス200g 約14枚入り フランス/バスク産 冷凍

ビレネー山脈の麓に位置するアドゥール川流域では、厳寒の冬季にジャンボンヌ・ド・バイヨンヌを仕込みます。アドゥール川流域名産の塩サリ・ド・バイヨンヌで綺麗に下処理した豚モモ肉を厚めに覆い10〜15日低温多湿の熟成庫へ、そして大窓がついた自然の風を取り入れた乾燥熟成を数ケ月を経て出来上がるのがジャンボン・ド・バイヨンヌ、サレゾン・ピレエンヌブランドの14ケ月熟成生ハムのスライス6枚入り200グラムパックです。

【フランス・ワインとのマリアージュ】
フランスの赤でも白ワインでもマリアージュできる唯一の生ハムがバイヨンヌです。どのフランスワインと合う幅の広さが、フランスでの生ハムの絶対的な地位を確保してる理由のひとつです。

【ジャンボンドバイヨンヌ】の名前の由来:
ピレネー地方で作られる生ハムがなぜバイヨンヌといわれるかといいますと、この地方最大の港町であるバイヨンヌから船便で出荷されたのでこの名前が付きました。あくまで産地はピレネー地方になります。

フランスの生ハム

ジャンボンドバイヨンヌ(スライス200g)
サレゾン・ド・アドゥール



長期熟成とテロワール(地産)
バイヨンヌ豚はまず塩漬けされます。「ジャンボン・ド・バイヨンヌ」の規定には、製造で使用される塩はアドゥール川流域で生産される岩塩≪サリ・ド・バイヨンヌ≫です。その塩で厚く覆われた豚モモ肉に染みこむ味わいは、テロワール(その土地の風土)がもたらすものです。続いての乾燥熟成では低温低湿の熟成庫に置かれますが、熟成庫に窓がついている「サレゾン・ド・アドゥール」では自然の空気を取り入れることもできます。それがまた、フランスならではのテロワール(その土地の風土から生み出される味わい)を表現する重要な要素ともなります。そして、最短でも七ヵ月間以上の熟成を経て製品となる「ジャンボン・ド・バイヨンヌ」は、フランス国内の多くは七〜十二ヵ月間の熟成が一般的ですが、この「サレゾン・ド・アドゥール」の十四ヵ月間以上の長期熟成を経た生ハムで、上品なしっとりとした仕上がり熟成香の中にミルキーな風味が漂い、効いた塩味、繊細な旨みとコクが渾然となる美味しさは、まさにフランス食文化が誇るシャルキュトリの至高を担う存在といえます。


バスク地方にはジャンボンドバイヨンヌのほか、 「純血バスク豚”キントア豚”」や、たっぷりの甘みにピリッと辛みが効いて香ばしい"ピマン・ド・エスプレット"≪エスプレット村特産唐辛子≫などがあり、バスク料理は日本人の口に合うフランス料理です。
ジャンボンドバイヨンヌ「生ハム スライス」の詳細
名 称ジャンボン ド バイヨンヌ スライス
14か月熟成
内 容200g
原材料豚もも肉、食塩、糖類(ぶどう糖、しょ糖)、香辛料、発色剤(硝酸K)
原産国フランス(バスク地方)
輸入者トップトレーディング株式会社
東京都千代田区岩本町3-3-6
賞味期限商品に記載
召し上がり方そのままお召し上がりください
保存方法冷凍保存
発送方法冷凍
同 梱冷凍品の同梱ができます。
ジャンボンドバイヨンヌ「生ハム スライス」の詳細について

生産地域限定バイヨンヌ豚の生ハムです。
自然の穀物物飼料で育てられた良質の豚肉をピレネー山脈とアドゥール川に囲まれた限定地域で100以上の規則に基づいて作られるジャンボン ド バイヨンヌ。ピレネー山脈の麓、べアルンの地底に眠る二億年前の地層から採取される天然塩を使用して伝統製法により塩漬けされた豚もも肉は、大西洋からの湿った海風とピレネー山脈からの乾燥した冷たい風に包まれながらじっくりと熟成されます。

ジャンボン ド バイヨンヌの特徴

・バイヨンヌ地域限定

・ベアルンの天然塩使用

・マイルドで上品な塩味

・脂身が甘い

・風味豊か

・柔らかく、繊細な味わい

・サレゾン・ド・アドゥールの生ハム

おすすめ利用シーン
ワインのつまみ、おもてなし、ホームパーティー、女子会、クリスマス、誕生日、結婚記念日、ギフト、贈り物