熟練のバター職人が作る、甘さと香りのバランスにすぐれた、口どけの良い国産バター。 軽やかな風味がパンを美味しく、又、料理に最高のフレーバーを添えてくれます。
その日しぼりたての生乳のみで作られます。
自然なミルクの甘みと香りは、お料理に、お菓子に最高のフレイバーを添えてくれます。
◎佐渡バター 無塩の特徴
・国産 手作りバター
・添加物不使用
・バターチャーンによる製造
・ふくよかな風味
・1個ずつ木型で成型
・甘さと香りのバランスが良い
・口どけが良い
・軽やかで優しい風味
・後味に優しいミルクの味
・塩気がまろやか
・クドさがない
・パン好きさんに好評
◎おすすめ利用シーン
トースト バゲット お料理 パン作り お菓子作り 朝食

佐渡乳業の手作りバター 有塩 200g
ひと昔前のようなレトロなパッケージ。フレッシュなミルク感、色も白に近い色をしています。「そうか、バターの原料は牛乳だけだったんだということを思い出させるような、あっさりとした優しい味わいのバターです。
佐渡は「佐渡牛」と言われる高品質の和牛の地として有名ですが、同時に乳牛の飼育も盛んなのです。「島の酪農家が作る優れた生乳を島外にも広く知ってもらいたい」という思いからこのバターは生まれました。
使われているのはフレッシュな佐渡のミルクのみ。有塩バターに使われている塩も、佐渡海洋深層水100%でできた食塩を使用しています。

パッケージがレトロなだけではありません。 さすがに、バターチャーンという木樽をぐるぐる回して牛乳からバターを分離させるのだけは電動ですが
バターチャーンからバターを取り出す
↓
バターを練込む
↓
練りこまれたバターを木枠に入れる
↓
バターを木枠から出して1個づつ包装する
という作業はすべて手作業で行うという、まさにオーダーメイドのような「手作りバター」です。

パンにつけるとおいしさが際立ちます。 バターだけをそのまま食べてみても、まったくクドさがありません。すぅっと優しい後味で、 パン好きさんもバター好きさんも、両方満足させてくれるバターです。
◎お菓子作りにはやっぱり無塩バター
お菓子を焼きあげた時の香りのよさはバターの力です。
長期間置くことで風味が上がるパウンドケーキもバターがひと役かっています。たっぷりバターを入れたお菓子を焼く時は是非「無塩バター」をお使いになってください。
小豆を煮る時に少しの塩を入れると甘味を強く感じるように、お菓子作りにたっぷりの有塩バターを使うと味がくどくなってしまう事があるようです。
佐渡バター 無塩の詳細
名 称 | 佐渡バター 無塩 |
---|
内 容 | 200g |
---|
原産国 | 日本(佐渡) |
---|
原材料 | 生乳 |
---|
賞味期限 | 商品に別途記載(製造日より150日) |
---|
保存方法 | 冷蔵保存 |
---|
製造者輸入者 | 株式会社 佐渡乳業 新潟県佐渡市中興122-1 |
---|
発送方法 | 冷蔵 |
---|
同 梱 | 冷蔵品、常温品の同梱ができます |
---|