鴨肉 バルバリー鴨 鴨 胸肉 フィレ ド カネット 約200g 鴨ロース肉 フランス産仔鴨 ロース肉 冷凍 治部煮 鴨鍋 柔らかな仔鴨 しっとり
バルバリー鴨は、鴨の中で一番の大型種で成長が早く、肉は赤みが濃いのが特徴です。 質、量とも優れていて、フランス国内の飼育鴨の約9割がこのバルバリー種の鴨になります。
バルバリー鴨は雄雌の重量差が大きく、11〜12週齢で2.4〜2.8kgになるオス(カナール/canard)に対して、メスは1.3〜1.6kg前後と小ぶりです。
その中でも月齢の若いメスはカネット(canette)や仔鴨と呼ばれ、肉質が柔らかで人気があり、どんな鴨料理にも適しています。
◎おすすめの召し上がり方
洋風にグリルやソテー。
スライスして鴨鍋や鴨南蛮、治部煮、照り焼き、お雑煮もおすすめです。
◎フィレ ド カネットの特徴
・フランスで最も好まれる鴨(生産量の90%)
・その中でも人気があるのが柔らかなカネット
・骨なしの胸肉で調理しやすい
・約200gは2人で楽しめる充分な大きさ
・肉質がしっかりしている
・鴨特有の風味がある
・洋食にもく和食にも向き、使い勝手がよい
◎おすすめ利用シーン
ホームパーティー、女子会、クリスマス、誕生会(バースデー)、バレンタインデー、ホワイトデー、各種お祝い(結婚記念日・合格祝い・卒業祝い・入社祝い)キャンプ おせち
フィレ ド カネットバルバリー(仔鴨胸肉)の詳細
名 称 | バルバリー種 仔鴨胸肉 フィレ ド カネット |
---|
内 容 | 約200g |
---|
原産国 | フランス産 |
---|
輸入者 | トップトレーディング株式会社 東京都千代田区岩本町3-3-6 |
---|
賞味期限 | 商品に別途記載 |
---|
召し上がり方 | グリル、ソテー、鴨鍋、鴨南蛮、治部煮、照り焼き、お雑煮など |
---|
保存方法 | 冷凍保存(-18℃以下) |
---|
解凍後の保存 | 解凍後の商品は冷蔵保存し、5日以内にお召し上がり下さい。 |
---|
同梱 | 冷凍品と同梱できます。 |
---|
基本の焼き方 |
---|
1.解凍して室温に戻した鴨胸肉は脂身に火が通りやすいように切り込みを入れます。 2.軽く塩・胡椒して下味を付け、油を敷かずにぬるい温度から鴨の皮目の部分からじっくり火を通します。 3.たくさんの脂が出ますので、皮目にしっかり焦げ目がついたら余分な脂をキッチンぺーパーで除き、裏返します。 4.約1分たったら取り出し、アルミホイルで包んで約5分休ませてください。 5.ロゼ色の肉汁あふれる焼き上がりです。
|