特長 | ●主に『アザミウマ類』の防除に効果があります。 ●赤色光を作物に照射することで視認性を低下させ作物に寄せ付けないようにします。 ●アグリインセクトで『アザミウマ類』を防除することにより、減農薬、散布の手間が軽減できます。 ●送粉昆虫・天敵昆虫の活動には影響しません。 ●防水仕様(IP67)なので、粉塵や水の侵入を防ぎ施設栽培・露地栽培共に使用できます。 ●1反当り、4灯でカバーできます。 ※本製品をご使用するためには、専用の防水コンセントコード(別売り)が必要となります。 ※本製品を連結ではなく新たに追加設置用の場合は、ご使用される電源(100V用または200V用)に合わせて防水コンセントコードを一緒にお求めください。 ※プルダウンメニューから、100V用・200V用・不要をお選びください。コードの料金は自動で加算されません。ご注文いただいた後、当店で加算処理させていただきます。加算にご承諾いただける方のみご注文手続きください。 ※増設・連結用として2基目以降のご購入であれば、防水コンセントコードは必要ありません。ただし、ライトとライトの設置間隔を広げたい場合は、防水延長コード(別売り)をご用意しておりますので、そちらをご購入ください。 |
---|---|
商品名 | アグリインセクト 赤 |
仕様 | 入力電圧(V): AC100〜200 消費電力(W): 24.4 寸法(mm): 全長416×φ79 重量(g): 865g(電源ケーブル1,000mm、吊り下げ用ワイヤー含む) IP保護等級: IP67準拠 設計寿命(h): 40,000 動作環境(度): -10〜50 周波数(Hz): 50/60 照度(lx): 41 光量子束密度: 3.0マイクロモル/平方メートル/セカンド ピーク波長(nm): 657 放射照度(mW・m-2): 545 電源装置: 内蔵 |
対象害虫 | アザミウマ類(ミナミキイロアザミウマ、ミカンキイロアザミウマ、他) |
設置方法 | 設置間隔: 15m 設置高: ランプ上端部で地上1.6〜2m 画像3もご参照ください |
使用上の注意 | ※アグリインセクト〈赤〉は日中(通常、日の出の1時間前〜日の入り1時間後まで)に点灯します。 ・夜間に点灯すると、かえってアザミウマを誘因してしまいます。 ・菊などの短日性植物に使用する場合、赤色光は生育促進・花芽分化に影響を及ぼすため、消灯前後で点灯時間の調節が必要になります。 ※害虫を殺虫する効果はありません。農薬や防虫ネットなどを併用して使用するのがおすすめです。 ※寄生している害虫を駆除してからご使用ください。 |
メーカー | 日栄インテック |
備考 | 製品のラベルには使用方法、安全上の注意などが記載されております。よくお読みいただいて、適切な方法でご使用ください。 改良やリニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 |