選べる乾燥麹 フリふり発酵ボトルで作る 塩麹手作りキット

お料理に合わせて色んな麹でちょっとずつ発酵料理を楽しんでほしいと言う思いから商品化致しました。

発酵ボトルで1日1回振って7〜10日で美味しい塩麹が出来上がります。

ボトルの容量はMAX500CCです。この商品は上下に振る空間が必要となります。その為に最大で370g程度の仕込みでお願い致します。

※材料の計量が必要ですので、必ずクッキングスケール(量り)などをご準備下さい。付属の食塩(50g)は全量使用しないで下さい。

フリふりボトルへの推奨仕込み量【 米麹100g/お湯(約60℃)250cc/沖縄塩24g/糖化菌2g 】
【使い方・お召し上がり方】
※下記の配合基準をベースに制作して下さい。米麹量で配合が変わります。発酵ボトルへの投入量は下記の分量をご確認下さい。

●おたまや乾燥麹  10g / 100g
●お湯(約60℃)  25cc / 250cc
●沖縄塩      2.4g / 24g
●糖化菌      微量 / 2g
----------------------------

推奨仕込み量(太字)出来上がり 約370g 
※食塩の添加量は慣れて来たら加減して下さい。少なすぎると発酵が進みすぎて品質が著しく低下することがありますのでご注意下さい。

【その他の情報】
1日一回のガス抜きと、キャップをフ押さえながら『フリふり』をお願いします!

※毎日のフリふりが出来ない場合は、キャップの端を開けて隙間を作るか、キャップを外して口に不織布などを輪ゴムでとめて製造も可能です。その場合はキャップの密閉がございませんので倒してこぼさないよう、十分注意して下さい。

常温で1週間くらい経過すると封を開けた時に『ポンッ』っと発酵ガスが出る音がします。(貯蔵環境や黒麹・白麹は出ないこともある)このころになると、2層に分離(もろみと液体分かれる)と発酵ガスが溜まってきておりますので、蓋を開けて割りばしなどでグルグルと回してガス抜きをお願いします。

10日ころから使用が可能となります。出来上がった塩麹はその後は冷蔵庫で保存お願いします。

原材料 各種乾燥麹(国産)、食塩(沖縄産)、糖化麹菌(国産)
内容量 発酵ボトル500ml用1本、食塩50g、糖化麹菌5g、取り扱い説明書1枚、乾燥麹 各種(選べる)
賞味期限 ※※※※
保存方法 常温保存
製造販売元 有限会社おたまや(山形県米沢市)