シャトー ド ラキー 2006 フォルブランシュ 48% 700ml 箱なし ブランデー アルマニャック
※商品画像はイメージです。ラベルなどのデザインは変更となることがあります。※
ガスコーニュ地方の中心、バ・アルマニャック地区に輝く名門「シャトー・ド・ラキー」。
16世紀から続く由緒あるシャトーは、広大な自社畑で栽培される高品質なブドウと、伝統的な製法へのこだわりによって、唯一無二のアルマニャックを生み出しています。
テロワールの恵みを最大限に引き出した、芳醇で複雑なその味わいは、まさに芸術品と呼ぶにふさわしい風格を漂わせています。
大切な方への贈り物として、またご自身の特別な時間に、シャトー・ド・ラキーの至高のアルマニャックをぜひお楽しみください。
■シャトー・ド・ラキーについて
シャトー・ド・ラキーは1711年創業のアルマニャック最古の家族経営生産者です。
アルマニャックで最良の地域とされるグラン・バ・アルマニャックにあり、土壌は表層が粒度の細かい砂質で、30〜40mの深さまで石灰質堆積物を含む滞水層となっています。
ブドウ品種はバコ、フォルブランシュ、コロンバールで、ブドウ品種ごとに蒸溜、熟成しています。
なお、一般的に60%程の割合のユニブランは栽培していません。
アルマニャックのバイブル『 ARMAGNAC(1998年チャールズ・ニール著)』では、4つの生産者しか選ばれなかった最高評価「outstanding」を得ています。
アルマニャックとは
アルマニャックに関する記述には1310年の修道士によるものが残っており、世界最古のワイン蒸留酒の一つとされています。
フランス産のブランデーとしてコニャックと比較されることが多いですが、アルマニャックの年間出荷量は300万本程と約1億9,200万本のコニャッ クの60分の1以下。
職人による手づくりのスピリッツです。
また、コニャックやウイスキーでは蒸溜後のアル コール度数は72%まで上がりライトな酒質となりますが、アルマニャックは伝統的な連続式蒸留機を用いるので52〜56%と低めとなり、ふくよかで厚みのあるフレーバーと果実の力強さやフローラルな香りが特徴となります。
■このアルマニャックについて
ブドウ品種はフォルブランシュ100%で、2006年11月に蒸留、シングルカスク、カスクストレングスで2024年にボトリングされました。
ブドウ品種「フォルブランシュ」について
フォルブランシュは、フィロキセラ禍で大きな被害を受けた品種で栽培が難しいとされていますが、シャトー・ド・ラキーでは伝統に立ち返るために2002年から栽培を再開。
このブドウは繊細でエレガントなアルマニャックを生み出します。
テイスティング・コメント
フレーバーはフローラルで、余韻が非常に長くドライシトラスやカカオのフレーバーも感じられます。
楽しみ方
ストレートやロックはもちろん、食後のデザートや上質なシガーと共に、ゆっくりと味わうのがオススメです。
オススメ料理
食後のデザートやチーズ、ドライフルーツなどと良く合います。
また、フォアグラやジビエなどの濃厚な料理とのペアリングもオススメです。
■テクニカル情報
産地
フランス アルマニャック地方
種類
アルマニャック
ヴィンテージ
2006
主原料
ブドウ(フォルブランシュ100%)
アルコール度数
48%
タイプ
グレープブランデー
内容量
700ml
※インポーター資料より引用