ふな寿司


古くから親しまれている滋賀県の郷土料理。
偉大なる発酵食品として美肌効果が期待できると言われています!

確かな腕前を持つ店主が作る鮒寿司は、臭みが少なくチーズのような濃厚な味わい。
発酵食品なので乳酸菌が豊富に含まれており、腸内の善玉菌を増やし、
美肌、美白効果があると言われている嬉しい食品。

骨ごと食べられるのでカルシウムもしっかり取れます!
そのままで素材を味わうもよし、お茶づけにするもよし!

商品名:鮒寿司(ふなずし)(1匹約180g)
原材料:ふな、お米(近江米・コシヒカリ)、みりん、塩
保存方法:常温保存(夏は冷蔵保存)
賞味期限:発送日から40日
※2尾以上購入のお客様は、オプション欄にて包装方法をお選びください。
※すぐにお召し上がりになられない場合は、冷凍保存していただき、冷蔵庫にて解凍してください。

※お知らせ
 様々な環境変化を受け、
 2025年3月25日(火)ご注文分よりやむなく価格改定をさせて頂く運びとなりました
 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます

滋賀 / 米原市 / 鮒ずし / ふなずし / 鮒鮨 / 鮒寿司 / 発酵食品 / 自家製 / 伝統 / ご当地 / 珍味 / 酒の肴

鮒寿司は、日本に古くから伝わる偉大な発酵食品として有名で、独特の匂いと味が珍味としても知られています。
しかしその独特の匂いと味は、魚の鮮度や生産者によって全く違うのです。
よはちの鮒寿司は、新鮮な鮒と綺麗な水、おいしいお米を使い丁寧に作られているため独特の臭みが少なく食べやすくなっています。

味はチーズのように濃厚で、食べているとついついご飯やお酒が欲しくなってきます。
しっかり漬かっているため骨まで食べることができ、カルシウムもしっかり取れる栄養満点の料理です。特に子持ちの鮒寿司は、卵のところがとても濃厚です。
本当においしいよはちの鮒寿司。どうぞ一度ご賞味ください。





初めて食べる人にもおいしく召し上がっていただけるよはちの鮒寿司。いいお酒には、いい肴はかかせません。
一切れ食べると、鮒寿司特有のクセになる風味と濃厚なチーズのような味わいが口中にひろがり、お酒の旨味を一層引き立ててくれます。
晩酌のお供に、食卓の一品に、健康食品としても召し上がっていただけます。

鮒寿司は、塩と米で約1年程度漬け込み、鮒を発酵させることで出来上がる保存食です。
発酵させることでミネラルやビタミンB1、乳酸菌が多く発生します。
この成分が腸内の悪玉菌の発生をおさえ、カラダの中からお肌をキレイにしてくれるのです。

さらに骨ごと食べられるためカルシウムも摂取でき、体にいい事いっぱいの嬉しい料理です。
噛めば噛むほど旨みが出るので、やみつきになる味です。

昔はどこの家庭でも作られ、お正月・結婚式・法事・お祭りなどにいただく「ハレのごちそう」として親しまれてきました。
千数百年の歴史を誇る、滋賀を代表する郷土料理・鮒寿司。
朝廷に特産物として献上していた時代もあり、お祝いの場にうってつけの最高のおもてなし料理です。