入門ソーシャルセクター:新しいNPO/NGOのデザイン
ブランド : ミネルヴァ書房
商品サイズ
高さ : 1.40 cm
横幅 : 15.00 cm
奥行 : 21.00 cm
重量 : 430.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
ソーシャルアクション! あなたが社会を変えよう! はじめの一歩を踏み出すための入門書 アートがひらく地域のこれから クリエイティビティを生かす社会へ 社会的企業への新しい見方:社会政策のなかのサードセクター (MINERVA人文・社会科学叢書) 新・公共経営論:事例から学ぶ市民社会のカタチ おすすめ書籍 豊かな国日本。でも幸せを実感している人の割合が低い国でもある。あなた自身様々な問題を感じているのではないだろうか。その感じた問題をあなたが解決してみませんか? 本書では、実際に問題を解決し世の中を変えていった人が「なぜ」「どうやって」動かしていったかを紹介する。特別な人でなくても、あなたも、社会を動かすことがきっとできるはず。いろんな人の熱い思い、何かを成し遂げた満足感を、この本を読んで共有しよう。 近年、アートによる地域活性化やまちおこし、観光振興が注目を集め、創造産業や創造都市、地域アートに関する議論が盛んになっている。本書は、こうしたクリエイティビティにかかわる理論の整理と事例の検討からなる実践的入門書。はたして地域においてクリエイティビティはどのような意味と価値を持つのだろうか。 ポスト福祉多元主義の時代の社会政策研究において、サードセクター・社会的企業をどのように捉えるべきか。本書は、新制度派社会学などを活用しながら社会的企業の概念を精緻化し、労働統合型社会的企業の成立と活動の論理を実証データによって明らかにする。一次データのほか、複数の二次データを組み合わせることにより、サードセクターや労働統合型企業の輪郭を描くことを試みた労作。 NPO法制定から20有余年、その間の公共経営を振り返り、行政の果たしてきた役割や市民活動、NPOが担う社会課題への取組みなどを紹介。一方で公共経営の新しい姿を、ソーシャルイノベーションの実例や、ソーシャル・インパクト・ボンドなどの新たな資金の流れなどを通して俯瞰する。社会とともに変遷していく公共のカタチを、非営利セクターなどの社会課題解決の担い手たちに焦点を当て、理論と実践を学ぶテキスト。
※必ずご確認ください
- 商品状態は2枚目の画像を参考にしてください。
- ゴルフクラブの商品は性質上、仕様に伴う傷やスレがあり、グリップがオリジナルではない場合がございます。商品詳細はあくまで新品のもののスペックとなります。
- 中古品のトナーは、期限切れ又は再生品(リサイクル品)の場合がございます。タイトルが純正となっておりましても同様です。
- CDやレコード、ゲームソフト類は付録・シリアルコード等は付かない場合がございます。「限定」「特典あり」「〜付き」などの表記があっても特典や内容物がない場合があります。