プレイセラピー実践の手引きー治療関係を形成する基礎的技法
ブランド :
商品サイズ
高さ : 1.80 cm
横幅 : 18.20 cm
奥行 : 25.60 cm
重量 : 540.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
誠信書房の 子どものこころのケア 関連書籍 はじめてのプレイセラピー 効果的な支援のための基礎と技法 プレイセラピストは、遊びを通じて子どもと信頼関係を築き、子どもが安心して自分を表現できる空間を提供し、治療的介入を行う。そのためには、理論に裏打ちされた確かな技法の習得が必須となる。本書は、効果的介入に必要な、子どもとのコミュニケーションの基本技法、アセスメント、親対応、治療セッティング(玩具や部屋の構造等)、終結など、セラピーの導入から終わりまでの技術を具体的に解説した、子どもと関わる臨床家必読の入門書である。 プレイセラピー実践の手引き 治療関係を形成する基礎的技法 本書では読者がプレイセラピーの基本を習得できるように、セッションのやりとりが初回から細かく示される。同時並行して、そのどこが問題かを指摘し、修正後の模範的なやりとりも示される。このことによって様々な事例ごとに具体的にどういうセラピーを行えばよいのかが理解できるようになっている。プレイセラピーの初心者からベテランまで日頃の臨床に役立つ構成になっている。 遊戯療法と箱庭療法をめぐって 遊戯療法と箱庭療法は、ともに非言語的なイメージが優位な心理療法であり、子どもの心理治療の場合は遊戯療法のなかで箱庭療法が用いられる相互に親和性の高い関係にある。本書は、「遊びの治癒力」や「イメージの治癒力」など、遊戯療法・箱庭療法をめぐるさまざまな問題を扱いながら、遊戯療法・箱庭療法のスタンダードな用い方と、それらの療法の治療メカニズムについて明らかにしている。 子どものトラウマとPTSDの治療 エビデンスとさまざまな現場における実践 トラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT)は、子どものトラウマやPTSDへの第一選択治療として国際的に最も普及している、エビデンスに基づいた治療法である。 本書は、トラウマをもつ子どもとその家族を回復に導く、TF-CBTの強力な効果を実感した臨床家たちが、ここ10年にわたり、日本でこのプログラムに取り組み、学び、実践し、効果を検証してきた軌跡をまとめた、はじめての日本発TF-CBTの書である。 TF-CBTの有効性を示す研究結果とともに、治療に取り組んだ子どもや家族から教えらえた数々の知恵、さまざまな臨床現場においてプログラムを導入・展開する際の工夫や課題など、著者らが蓄積してきたTF-CBT実践におけるコツが、事例を交えつつ具体的に示されている。 トラウマを抱える子どもとその家族を支援する、すべての実践家必読の1冊。 虐待を受けた子どものアセスメントとケア 心理・福祉領域からの支援と協働 子どもの虐待の影響は深刻であり、認知件数は年々増え続けているが、子どもの虐待は要因が多岐にわたり、重篤な症状も出るため、子どもや親に対しては適切なアセスメントが必須となる。その後のケアについても、慎重なアセスメントに基づき必要となるケアを受けることが求められる。 本書では、子どもの虐待に携わる臨床心理士やソーシャルワーカーが、それぞれの専門職の視点からアセスメントとケアについて論じている。心理職、福祉職の協働は現場で多く見られるものの、両者の視点が一冊の本にまとまった例は類を見ない。 筆者は心理職、福祉職として現場で活躍するエキスパートであり、児童養護施設入所後の子どもの心理療法や、ライフストーリーワーク、親子関係再構築といったケアの具体例など、現場での臨床の知がふんだんに盛り込まれている。医療・福祉・教育などのさまざまな領域で児童虐待に関わる方々のために、活用上のヒントに満ちた内容となっている。 また、本書で紹介されるライフストーリーワークについては、編者の鵜飼奈津子氏が監訳を手掛けた絵本『エルファと思い出のはこ』もぜひ参照してほしい。絵本の付録の『思い出ノート』(PDF形式)は無料でダウンロードでき、「ライフストーリーブック」にも活用できるものとなっている。 はじめてのプレイセラピー 効果的な支援のための基礎と技法 プレイセラピー実践の手引き 治療関係を形成する基礎的技法 遊戯療法と箱庭療法をめぐって 子どものトラウマとPTSDの治療 エビデンスとさまざまな現場における実践 虐待を受けた子どものアセスメントとケア 心理・福祉領域からの支援と協働 著者 大野木 嗣子 M.ジョルダーノ 著 G.ランドレス 著 L.ジョーンズ 著 弘中正美 亀岡智美 ・ 飛鳥井 望 編著 鵜飼奈津子 ・ 服部隆志 編著 訳 葛生 聡 内容紹介 プレイセラピーに必要なのは理論に裏打ちされた確かな技法である。導入から集結までの技術を具体的に解説した、子どもの臨床家必読書 言葉ではうまく自分の気持ちや考えを表現できないクライエントを対象に、遊ぶことや様々な遊具を通して行うセラピーのコツを満載 遊びのもつ治癒力やイメージの治癒力など、両療法をめぐる諸問題について、子どもの心理療法に長年携わってきた著者が明らかにする 子どものPTSDへの第一選択治療として最も普及しているトラウマフォーカスト認知行動療法。日本におけるその実証と実践の書 子ども虐待に関わる心理職と福祉職の双方の事例を1冊に納めた書。支援の難しい重篤な虐待を受けた子どもを援助する専門職必携の書
※必ずご確認ください
- 商品状態は2枚目の画像を参考にしてください。
- ゴルフクラブの商品は性質上、仕様に伴う傷やスレがあり、グリップがオリジナルではない場合がございます。商品詳細はあくまで新品のもののスペックとなります。
- 中古品のトナーは、期限切れ又は再生品(リサイクル品)の場合がございます。タイトルが純正となっておりましても同様です。
- CDやレコード、ゲームソフト類は付録・シリアルコード等は付かない場合がございます。「限定」「特典あり」「〜付き」などの表記があっても特典や内容物がない場合があります。