泉州 水なす C/無印 訳あり (約4kg) 大阪産 ご家庭用 ワケアリ 訳アリ 水ナス なす ナス 茄子 家庭用 大阪 泉州 伝統野菜 水茄子

商品名 : 訳あり水なす(生)
内容量/産地 : C/無印 ご家庭用ランク 15-24玉(約4kg)/大阪
発送時期 : 4月中旬-8月下旬(指定日不可)
発送形態 : ヤマト運輸 冷蔵便
送料 : 送料込
(北海道・沖縄・離島地域へのお届けは追加送料1,200円が必要)





■“泉州水なす”とは?
大阪府の泉州地域で盛んに栽培されている特産茄子「泉州水なす」。えぐみが少なく、生食も可能な珍しいナスで、浅漬けが有名です。

とてもデリケートで栽培が難しい水ナス(水茄子)は、泉州地域の砂地、気候風土でしか上手く育たない、大阪なにわの伝統野菜の1つ。「門外不出の幻のナス」と言われる特産品です。

■水も滴る!?高級茄子「泉州水なす」
その名の通り、泉州水ナスは、手で絞ると水分がしたたると言われるほど、水分が多いのが特徴です。古くは、農家さんが作業の合間の水分補給用にと、畑の傍らに備えていたそう。噛むとじゅわっとジューシー♪みずみずしい果汁感が、夏場の食欲を掻き立てます。

■水茄子は“生のまま”食べられます!!
定番の生ハム巻きの他、岩塩やドレッシングで和えたりと生サラダ感覚でOKなんです。その味わいは、えぐみがなく、ほんのり甘いフルーティーなもの。他のナスとは一味違う、新感覚のナスとして注目されています。






■水なす浅漬け食べるべし!!
多くの人が愛する食べ方が浅漬けです。水なすならではの優しい食感とジューシーな果汁感、上品な味わいが際立ちます。

水なす浅漬けを食べる際のポイントは、手でザックリ割くこと。包丁だとせっかくの食感が損なわれます。そして、割いたらスグに食べること。空気に触れて色が変わると味も変わってしまいます。食べる直前に割いて盛り付けましょう。