ソフトタイプふりかけ ふかちゃんふりかけ 80g 国産ひじき&ホシザメ使用 ほぐし身 ヒジキ 海藻 ご飯の御供 おにぎり お弁当 保存料不使用 SDGs 山忠
高校生の想いと、プロの味を詰め込んだコラボ商品、「未利用魚を活用したふりかけ」が完成しました!
大分の海で穫れるもののほとんど利用されていない魚を有効活用できるのでは!?との高校生のアイデアから商品化へ。
「佐伯のごまだし」でも有名な”漁村女性グループめばる”がほぐし身に加工した「ホシザメ」に、山忠人気商品の国内産ひじきを使用した「ひじきふりかけソフトタイプ」をミックス。高校生たちの“未来の佐伯”を思う熱い想いと、漁師町の確かな味わいをギュッと詰め込みました。
ご飯にかけて、おにぎりにするのはもちろん、白和えやトースト、卵焼きにも!色々なアレンジでお召し上がりいただけます!
[内容量] 80g
[保存方法] 直射日光を避け常温で保存してください。
※開封後は要冷蔵
※骨にご注意ください
未利用魚たちの豊かな可能性
■ 未利用魚×高校生×プロの味
高校生の想いと、プロの味を詰め込んだコラボ商品、「未利用魚を活用したふりかけ」が完成しました! 大分の海で穫れるもののほとんど利用されていない魚を有効活用できるのでは!?との高校生のアイデアから商品化へ。 「佐伯のごまだし」でも有名な”漁村女性グループめばる”がほぐし身に加工した「ホシザメ」に、山忠人気商品の国内産ひじきを使用した「ひじきふりかけソフトタイプ」をミックス。高校生たちの“未来の佐伯”を思う熱い想いと、漁師町の確かな味わいをギュッと詰め込みました。 ご飯にかけて、おにぎりにするのはもちろん、白和えやトースト、卵焼きにも!色々なアレンジでお召し上がりいただけます!
ふかちゃんふりかけに使われている「ホシザメ」は沿岸域で見られる小型のサメです。大分県佐伯市では湯引きをして酢味噌で食べられていることがほんの少しある程度で、それ以外にはほとんど利用されていない魚です。しかしサメは原料としてはんぺんやさつま揚げなど練り物にも使われており、実は新鮮だと臭みのない魚です。 高校生たちが「未来の佐伯」のためにできることを考え、未利用魚の活用に挑戦したことで誕生したこのふりかけ。地元資源をムダなく活かすことで、“食べること”が地域の元気につながる――そんな想いが詰まった、サステナブルでおいしい一品です。 新しい美味しさを、ぜひ一度お試しください! |
■ アレンジレシピ
<ふかちゃんの白和え> 材料:豆腐150g、きゅうり半分、めんつゆ大さじ2杯、ふかちゃん適量 (1)豆腐を崩しながらボウルに入れる (2)きゅうりを細切りにする (3)崩した豆腐の中にきゅうりとふかちゃんを入れる (4)めんつゆを入れて混ぜる (5)お好みでレタスなどを敷いて盛り付けたら出来上がり
|
■ 美味しい海藻を通じて
世界の海には、約20,000種※の海藻があるといわれています。 そのうち食用にされるのは、全部で約50種※程度です。 古代の遺跡から発見されたり、「古事記」や「万葉集」など、数々の歴史書や歌集にもたびたび登場する海藻は、日本人にとって欠かせない食品の一つと言えるでしょう。 海藻はまさに海の栄養、海の野菜であり、きれいな海の豊かさそのものです。 私たちは、海藻の可能性と、豊かな自然の恵みをそのままに、安心・安全な商品を手軽においしく食卓にお届けしたいと考えます。 おいしい海藻を通して“SEAGANIC(シーガニック)をみなさまへ…それが山忠の願いです。 人々の「よりおいしくより安全でより健康的」な食生活に貢献するとともに日本独自の海藻文化の可能性追求とその未来を創造します。
※水産庁ホームページ「藻場の働きと現状」より |
|
商品名 | ふかちゃんふりかけ
|
名称 | ふりかけ |
内容量 | 80g |
商品コード | J4979457165258 |
原料 | ひじきふりかけ(ひじき(国内産)、果糖ぶどう糖液糖、食塩、ごま、かつお節エキス、酵母エキス)(大分県製造)、ホシザメ(大分県産)、ごま、本醸造?油(大豆、小麦を含む)、砂糖、椎茸、生姜/香料 |
栄養成分表示(1袋80gあたり) | エネルギー 203kcal、たんぱく質 9.9g、脂質 4.7g、炭水化物 34.3g、食塩相当量 7.5g(推定値) |
賞味期限 | パッケージ裏面に記載(製造から約6か月) ※製造状況や在庫状況により上記と異なる場合がございます。予めご了承ください。 |
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存してください。 ※開封後は要冷蔵 |
販売元 | 販売者:株式会社山忠 直売店 大分県佐伯市鶴谷町1-4-30 製造者:株式会社漁村女性グループめばる 大分県佐伯市鶴見大字沖松浦1384-2 |
区分 | 食品 |