大分県産小麦100%使用 地粉ひやむぎ嘉市 200g つるつるとのど越し 長洲麺 地粉の風味香る麺 四井製麺
大分県産小麦100%使用
もちもちっとした感覚で噛むと弾力があり、ひきが強く麺がつゆとよく絡みそれでいてつるつるとのど越しの良い地粉の風味香る麺です。
[名称] 地粉ひやむぎ嘉市
[内容量] 200g
[賞味期限]パッケージに記載(製造から1年半)
※製造状況や在庫状況により上記と異なる場合がございます。予めご了承ください。
大分県産小麦100%使用
■ 地粉の風味香る麺
もちもちっとした感覚で噛むと弾力があり、ひきが強く麺がつゆとよく絡みそれでいてつるつるとのど越しの良い地粉の風味香る麺です。
|
■お召し上がり方
氷水に麺を浮かべて好みのめんつゆで、地元では海老を甘辛く煮つけて麺つゆとしていただきます。 <おいしいゆで方> 1、たっぷりの水(麺に対して10倍以上)を充分沸騰させひやむぎをパラパラとほぐして入れて混ぜてください。 2、強火(最高の火加減)で約3〜5分、お好みで(温麺は短めに)ゆでて、火を止めたらザルに上げ素早く冷水でもみ洗いしてザルに上げてください。(おすすめの茹で方:早めに火を止め蓋をしてお湯の中に少しおきます。) 3、ゆで上げ後はできるだけお早めにお召し上がりください。
|
■長洲麺
長洲麺は江戸時代より受け継がれていると言います。 宇佐平野は小麦が豊かに稔り、清流駅館川流域では井戸は潤い、長洲麺はそんな整った環境から生み出されました。 地粉ひやむぎ嘉市は創業者の四井嘉市(かいち)のこだわりの麺造りを復刻させるため、大分県産小麦(九州内で製粉した地粉)を使い長洲の地下水・国産塩で生地をよく練り、麺本来の風味を生かす天日干しで半乾きさせ、倉庫で長時間熟成させてから仕上げました。
|
|
商品名 | 地粉ひやむぎ嘉市 |
名称 | ひやむぎ |
原材料 | 小麦粉(国内製造)、食塩 |
内容量 | 200g |
商品コード | J4950627020010 |
賞味期限 | パッケージに記載(製造から1年半) ※製造状況や在庫状況により上記と異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※同種の商品を複数お求めいただいた場合、賞味期限の異なるものをお届けする場合がございます。予めご了承ください。 |
栄養成分表示(100gあたり) | エネルギー:356kcal たんぱく質:9.5g 脂質:1.1g 炭水化物:72.7g 食塩相当量:3.8g (推定値) ※ゆで上げ後の栄養成分は減り、食塩相当量は特に減少します。 |
保存方法 | 常温 |
ご注意 | □ 本品製造工場では、そば、卵、大豆を含む製品も製造しています。 □ 開封後はなるべく早めにお召し上がりください。 |
製造者 | 有限会社 四井製麺工場 大分県宇佐市大字長洲3729番地の2 |
区分 | 食品 |