とり天発祥の店「東洋軒」がつくったレンジでチンするとり天 ■東洋軒のとり天食べ比べ
■レンジでチンする東洋軒のゆずとり天
■とり天の発祥
|
商品名 | レンジでチンする東洋軒のとり天&ゆずとり天 |
名称 | 鶏肉天ぷら(加熱用) |
内容量 | 各約200g(各約100g×2袋) |
原料 | とり天:鶏もも肉(国産)、衣(小麦粉、鶏卵、澱粉、醤油(大豆を含む)、にんにく、ごま油、胡椒)、揚げ油(食用なたね 油)/調味料(アミノ酸等) ※本商品に含まれているアレルギー物質:鶏肉・卵・小麦・ごま・大豆 ゆずとり天:鶏もも肉(国産)、衣(小麦粉、昆布、鶏卵、白だし(しょうゆ、食塩、砂糖、たんぱく加水分解物、かつお節、清酒、さば節、こんぶエキス、酵母エキス)、澱粉、ゆず、塩、胡椒)、揚げ油(食用なたね油)/調味料(アミノ酸等)、アルコール ※本商品に含まれているアレルギー物質:鶏肉・卵・小麦・大豆・さば |
栄養成分表示100g当たり | とり天:エネルギー 298kcal、炭水化物13.1g、たんぱく質、 17.2g、食塩相当量 1.4g、脂質 19.6g ゆずとり天:エネルギー 246kcal、炭水化物15.3g、たんぱく質、 16.4g、食塩相当量 0.9g、脂質 13.2g ※この表示値は、目安です。 |
おいしいお召し上がり方 | (1)凍ったままの商品を袋から出し、お皿に乗せラップをしてください。 (2)電子レンジで本品を解凍します。 200W/5分(100g/4切れあたり) ※ターンテーブルの場合は中央に置かないでください。 ※ターンテーブルがない場合は中央に置いてください。 ※冷たい場合は10秒ずつ追加熱してください。 (3)アルミホイルの上に本品を移し、トースターで約1分加熱してください。 (4)お好みにより酢醤油や、からしなどをつけてお召し上がりください。 |
ご注意 | □ 袋ごとレンジに入れないで下さい。 □ オート(自動)は対応しておりません。 □ 温め過ぎは調理不良の原因になります。 □ まれに鶏肉が赤みをおびていることがありますが、中心まで加熱しております。 □ 加熱時間は目安です。機種により多少異なります。 |
保存方法 | 冷凍(18度以下)で保存下さい。 |
製造者 | 有限会社宮本(レストラン東洋軒) 大分県別府市石垣東7-8-22 |
区分 | 食品 |