玉川 たまがわ 純米吟醸 アイスブレーカー 500ml 日本酒 京都府 木下酒造

Ice Breaker(アイスブレーカー)の顔といえば涼しげなペンギン。とにかくロックで旨い。
氷の溶け具合にしたがって温度とアルコール度数がエンドレスに変化し、それにともなう味の変化の楽しさもエンドレス。
”Ice Breaker”は英語で「場や雰囲気を和らげるもの」の意味。まさに日本酒の役割です。

実は、アイスブレーカーは、冬に仕込んで、半年近く熟成させてからの販売になるそうです。
速醸酵母では仕込んだとは思えないほどの濃厚でパワフルな味わいは、やはり玉川と思わせます。
しかし、氷を入れると、ガラッと顔が変わり、爽快でフレッシュな顔になり、氷が解けても薄まらず、どんどん違う顔を見せてくれます。
そして、営業さんが「ホットブレーカー」もいけますよ〜というので試してみました。
プーンと麹の良い香りがして、玉川らしい味わいの中に酸がキラキラと舌の上で跳ねるような・・・
冷や・ロックとは全く違った顔を見せてくれます。
ぜひお試しください。

産地:京都府
蔵元:木下酒造
原料:日本晴(滋賀県)
アルコール度数:17〜18度
精米歩合:60%
容量:500ml
実は、アイスブレーカーは、冬に仕込んで、半年近く熟成させてからの販売になるそうです。速醸酵母では仕込んだとは思えないほどの濃厚でパワフルな味わいは、やはり玉川と思わせます。しかし、氷を入れると、ガラッと顔が変わり、爽快でフレッシュな顔になり、氷が解けても薄まらず、どんどん違う顔を見せてくれます。そして、営業さんが「ホットブレーカー」もいけますよ〜というので試してみました。プーンと麹の良い香りがして、玉川らしい味わいの中に酸がキラキラと舌の上で跳ねるような・・・冷や・ロックとは全く違った顔を見せてくれます。ぜひお試しください。産地:京都府蔵元:木下酒造原料:日本晴アルコール度数:17〜18度精米歩合:60%日本酒度:非公開酸度:非公開容量:500ml