旧製品よりタブレットサイズが小さくなりました。 人がビタミンDを得るには、食物から摂る方法と日光を浴びて紫外線につくってもらう方法があり、ビタミンD2とビタミンD3という2つに分類されます。 ビタミンD2はキノコ類などの植物性食品に、ビタミンD3は魚肉類などの動物性食品に多く含まれています。 どちらも同等に働くと言われていますが、実際に使われる時にはD3の形で使われます。 歳を重ねていくにつれて、また、日光を浴びる機会の少ない場合には、積極的な摂取をお勧めします。 ダグラスの「ビタミンD 1000 IU」では、実際に使われる形であるビタミンD3を補うことが可能です。 また、ビタミンDと相性のよいカルシウムを含む食品との併用もお勧めです。 骨そしょう症の治療を受けている方は、必ず主治医にご相談お願いいたします。 骨折などの治療中の方は、主治医に使用についてご相談お願いいたします。 アルファロール、ワンアルファ、ロカルトロール、アルフカルシドール、エディロール、エルデカルシトールなどを服用中の方は、ご使用しないようにご注意致します。 ●原材料名 セルロース 炭酸Ca ビタミンD3 HPMC(ヒドロキシプロピルメチルセルロース) 増粘剤(CMC) ステアリン酸Mg グリセリン 主成分含有量(1タブレットあたり) 栄養成分名含有量 ビタミンD25μg(1,000 IU) 商品名)ビタミンD 1000 IU ビタミンD含有加工食品 容量)100粒/約100日分/1日1粒 区分)健康食品 アメリカ 輸入元)日本ダグラスラボラトリーズ株式会社 広告文責)株式会社ITM 電話番号)03-5845-3600 |