1週間で完全習得!ジャズ・ギター・コード超入門(CD付)(音楽書)1 . ●コードの基礎知識/2 . その1 ルートって何?/3 . その2 音名の呼び方/4 . その3 コード構成音は数字で覚える/5 . その4 コード・ネームの仕組み/6 . その5 ジャズではコード構成音を省略する!/7 . その6 ジャズの基本はハネたリズム/8 . ●1日目 6弦ルートのパワー・コードに1音加える/9 . 3本弦パワー・コードの確認/10 . 6弦ルートのメジャー・フォーム/11 . 6弦ルートのマイナー・フォーム/12 . EX-1コードGのメジャー・フォーム/13 . EX-2 Aのマイナー・フォーム/14 . EX-3 メジャー・フォームの横移動/15 . EX-5 マイナー・フォームの横移動/16 . EX-6 メジャー/マイナーの横移動/17 . EX-7 音を短く切る!/18 . ●2日目 5弦ルートのメジャー/マイナー・コード/19 . 5弦ルートのコードCのフォーム確
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 ●【店頭在庫アウトレット商品】です。実店舗にて「長期販売中」の商品もございます。新品ですがまれに色あせや、折れ等が見受けられる場合もございます。 ●各モール、店舗にて併売しているため欠品の場合もございます。 ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 ●在庫店が違うため一つのカートで複数の商品を購入いただいた場合、発送が別々になってしまう場合がございます。 ●本(書籍)の版を指定してのご注文は承れません。
|
本体価格 ¥2,000
ジャンル ギター・ベース・ドラム関連>ギター>その他ギター(ボサノバ・フラメンコ等)
初版日 2020/08/26
再版日 JANコード 9784845635313
ISBNコード 9784845635313
サイズ B5変
ページ数 144
著者 野村大輔
説明 2種類のコードを発展させるだけ! 小難しい音楽理論をチュルっと習得!!
【収録内容】―――――1 . ●コードの基礎知識
2 . その1 ルートって何?
3 . その2 音名の呼び方
4 . その3 コード構成音は数字で覚える
5 . その4 コード・ネームの仕組み
6 . その5 ジャズではコード構成音を省略する!
7 . その6 ジャズの基本はハネたリズム
8 . ●1日目 6弦ルートのパワー・コードに1音加える
9 . 3本弦パワー・コードの確認
10 . 6弦ルートのメジャー・フォーム
11 . 6弦ルートのマイナー・フォーム
12 . EX-1コードGのメジャー・フォーム
13 . EX-2 Aのマイナー・フォーム
14 . EX-3 メジャー・フォームの横移動
15 . EX-5 マイナー・フォームの横移動
16 . EX-6 メジャー/マイナーの横移動
17 . EX-7 音を短く切る!
18 . ●2日目 5弦ルートのメジャー/マイナー・コード
19 . 5弦ルートのコードCのフォーム確認
20 . 5弦ルートCmのフォームを確認
21 . 指でピッキング
22 . EX-1 2種類の指弾きにチャレンジ!
23 . EX-2 マイナー・コードを指弾き!
24 . EX-3 メジャー・コードの横移動
25 . EX-4 マイナー・コードの横移動
26 . EX-5 メジャーとマイナーの横移動
27 . EX-6 3つのコードの横移動
28 . ●3日目 7thコードを覚える
29 . EX-1 6弦ルートの7thコード・フォーム
30 . EX-2 5弦ルートの7thコード・フォーム
31 . EX-3 5thを半音下げた♭5コード
32 . EX-4 異弦同フレットの7thコード
33 . EX-5 2つのフォームの押さえ分け
34 . EX-6 ♭5コードの活用
35 . ●4日目 △7thコードを覚える
36 . 6弦ルートの△7thコード・フォーム
37 . 5弦ルートの△7thコード・フォーム
38 . 7thコードを省略形で押さえる!
39 . EX-1 6弦ルートの△7thを横移動
40 . EX-2 5弦ルートの△7thを横移動
41 . EX-3 異弦同フレットでの押さえ分け
42 . EX-4 5弦から6弦への移動
43 . EX-5 同一ルートのメジャー/マイナー
44 . EX-6 6弦同一ルートの押さえ分け
45 . ●5日目 ここまでの復習&発展
46 . 明るい響きの13th
47 . 浮遊感のある♭13th
48 . 華麗な響きの11th
49 . 陰りも備えた響きの♯11th
50 . EX-1 ルートの半音上行
51 . EX-2 5弦→6弦の異弦同フレット移動
52 . EX-3 同ルートでの切ないコード進行
53 . EX-4 ルートの半音下行がおしゃれ!
54 . EX-5 シンコペーションでコード変化
55 . EX-6 7thコードのみの4度進行
56 . ●6日目 6弦ルートの必須テンション・コード
57 . 明るい響きの13th
58 . 浮遊感のある♭13th
59 . 華麗な響きの11th
60 . 陰りも備えた響きの♯11th
61 . EX-1 6弦ルートの13thコード
62 . EX-2 13th→♭13thの変化
63 . EX-3 6弦ルートの11thコード
64 . EX-4 薬指のキープが運指の鍵
65 . EX-5 テンション・ノートで流れを作る
66 . EX-6 ルートの動きをテンションが補足
67 . ●7日目 5弦ルートの必須テンション・コード
68 . 基本となる9th
69 . 緊張感を盛り上げる♯9th
70 . 不穏な響きの♭9th
71 . EX-1 9thコードの横移動
72 . EX-2 ♯9thコードの横移動
73 . EX-3 9th→♭9thの定番進行
74 . EX-4 ♯9thから♭9thへの移動
75 . ●ちょっと実践!
76 . 3コード・ジャズ・ブルース
77 . おしゃれジャズ・ブルース
78 . ●スタンダード曲で総まとめ!
79 . 「聖者の行進」
80 . 「朝日のようにさわやかに」