西陣織り弘法大師 四国八十八ヶ所霊場用納経軸
プリント柄とは異なり、西陣織の本格的な風格を備えた弘法大師の基本的図柄納経軸です。

品番S−1 本金西陣織弘法大師 |
商品説明 | 四国八十八ヶ所霊場巡拝用の納経軸です。 おなじみの曲碌(説法をする時にもちいる椅子)に座られた弘法大師図と頭上の天蓋を、本金を中心に織りあげた西陣織の傑作です。 プリント柄とは一線を画した織りものならではの優しさと気品ある納経軸として好評です。 |
素材・材質 | 絹本・仮巻軸付・ビニール製掛軸入れ |
納経スペース寸法 | 絵絹納経スペース寸法 高さ124cm×幅49cm ☆納経スペースは、マスのスペースのみのサイズです。 余白の寸法は含んでいません。 |
1マス寸法 | 高さ8.3cm×幅7cm |
納経スペース | 四国八十八ヶ所霊場 1番〜88番 余白2マス (高野山奥の院・金剛峰寺) |