品番H-36-G 欄間額用 四国三十六不動尊 納経軸 | 商品説明 | 今から約20年程前に開かれた四国4県のお不動さまを巡る霊場です。 不動明王は密教で創案された仏で大日如来の化身(使者)ともいわれ、念怒の顔で人々を叱り王道に導く仏像で、観音・地蔵信仰と並び、その聖地巡りは近年益々盛んになっています。 こちらの納経軸は、四国三十六不動尊霊場会が製作した欄間額用納経軸です。 激しく噴き上げる火炎をバックに力強く不動明王を描いた納経軸です。 右手に持った剣にが力強さを印象付けます。 満願すると額にお仕立てする事ができます。 | 材質 | 絹本 仮巻軸付・ビニール製掛軸入れ | サイズ | 絵絹納経スペース寸法 高さ45cm×幅1m29cm ☆納経スペースは、マスのスペースのみのサイズです。 余白の寸法は含んでいません。 | 1マスサイズ | 高さ13.5×幅8.3cm | 納経スペース | 四国三十六不動尊 1番〜36番 | |