ひび あかぎれ しもやけ 魚の目 あせも ただれ.
外科正宗の白禿瘡(白癬,しらくも)門にある潤肌膏を取捨して,春林軒華岡青洲翁が工夫したものである.
・用法・用量に関連する注意
(1)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください.
(2)外用にのみ使用してください.
(3)目に入らないよう注意してください.
●(成分
本品1gは下記の処方の成分を含む.
トウキ・・・・0.08g
シコン・・・・0.12g
ミツロウ・・・0.30g
豚脂・・・・・ 0.03g
ゴマ油・・・・1.00g
・成分に関連する注意
本剤は紫赤色の軟膏です.
色は成分のシコンによるものです.
衣服に付きますと着色しますので,ご注意してご使用ください.
●使用方法
本剤は紫赤色の軟膏です.
この色は成分のシコンによるものです.
衣服に付きますと着色しますので,ご注意してご使用ください.
保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください.
(2)小児の手の届かない所に保管してください.
(3)他の容器に入れ替えないでください.(誤用の原因になったり品質が変わります.)
(4)使用期限のすぎた商品は使用しないでください.
●効能
ひび,あかぎれ,しもやけ,魚の目,あせも,ただれ,外傷,火傷(やけど)痔核による疼痛,肛門裂傷,湿疹,皮膚炎.
● 注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管してください.
(2)小児の手の届かないところに保管してください.
(3)他の容器に入れ替えないでください.(誤用の原因になったり品質が変わります.)
(4)使用期限を過ぎた商品は服用しないでください.
(許認可証)
・◎医薬品販売業
・◎既存薬種商
・◎高度医療機器等販売許可証(許可番号第90715号)
・◎管理医療機器販売業届出済証(8薬第215号の12)
・◎食品製造業(健康食品)届出0831391026第26号京都市南保健所
・◎美容師免許
ご注意
・予告なく商品パッケージが変更される場合がございます.
・使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切にご使用ください.
製造販売元
〒466-0054 名古屋市昭和区円上町24番21号TEL(052)883-5151(代)FAX(052)883-5159