☆飼育環境☆
最大サイズ:18cm程度
飼育水槽:45cm〜
水温:5〜28℃
水質:弱酸性〜中性
餌:活餌・冷凍赤虫・人工飼料
人工飼料餌付け難度:やや難
混泳難度:やや難
寿命:5年程度
*上記スペックは、魚の状態維持を保証するものではございません。
単独飼育する場合は45cm程度の水槽でも飼育可能ですが、同種を複数匹同居させる場合は喧嘩をするため広い水槽の方がいいです。
人工飼料の餌付けは、冷凍赤虫に慣れた後、フレーク状の餌を与えると餌付きやすいです。
水槽内繁殖も可能です。オスは水槽内の障害物や水槽の角を掃除し始め、そこにメスが産卵するように促します。産卵後の卵はオスがお世話をします。オスがメスを攻撃してしまうため、メスは別の水槽に分けた方がいいです。仔魚の餌は、ブラインシュリンプやミジンコです。なお、繁殖をする際は、ドジョウ類やカマツカ等の底もの種以外の魚との混泳はしない方がいいです。
本店では会員登録して頂くと更に約2割引にてお求め頂けます。“☆OKATAN☆オヤニラミ@岡山”