☆飼育環境☆
最大サイズ:10cm程度
飼育水槽:60cm〜
水温:10〜30℃
水質:弱酸性〜弱アルカリ性
餌:冷凍赤虫・人工飼料
人工飼料餌付け難度:容易
混泳難度:やや難(繁殖期のオスはかなり気性が荒い)
寿命:2〜3年程度
*上記スペックは、魚の状態維持を保証するものではございません。
縄張り意識が強く、特に繁殖期は著しく気性が荒くなるため、特に同種の混泳には注意した方がいいです。病気には強い方ですが、ケンカ等による怪我が原因の感染症を起こすことがあります。
餌は人工飼料です。植物由来の飼料も混ぜられたタナゴ専用餌などがベターです。
繁殖はドブガイ類やマツカサガイ等に産卵します。人工採卵も可能です。近年、淡水二枚貝類の減少が著しく、繁殖を目指すなら人工繁殖の技術を身に着けた方がいいです。
本店では会員登録して頂くと更に約2割引にてお求め頂けます。“☆OKATAN☆アブラボテ@岡山”