☆OKATAN☆ウキゴリ
☆OKATAN☆ウキゴリ
販売個体サイズ:5〜9cm程度
雌雄:指定不可
採集地:岡山県(天然採集)
採集可能時期:春〜初夏
標準和名:ウキゴリ
学名:Gymnogobius urotaenia
分類:スズキ目ハゼ亜目ハゼ科ゴビオネルス亜科ウキゴリ属
自然分布:沖縄県を除く日本・朝鮮半島
繁殖期:5〜7月
河川中流〜下流域に生息するウキゴリ属のハゼです。幼魚期を海で過ごす両側回遊魚ですが、陸封個体もいます。成魚は底生生活を送りますが、幼魚は浮遊生活を行うので“ウキゴリ”の名が付きました。
基本梱包サイズ:60サイズ
当方ではご注文時に上記基本送料が加算されます。複数注文や他商品を同梱の場合送料計算がうまくいかない場合があるため、手動で変更することがございます。また、合計商品代金が8000円を超えた場合は1箱分送料が無料となります。
☆飼育環境☆
最大サイズ:15cm程度
飼育水槽:30cm〜
水温:5〜28℃
水質:中性〜弱アルカリ性
餌:活餌・冷凍赤虫
人工飼料餌付け難度:やや難
混泳難度:やや難
寿命:3年程度
*上記スペックは、魚の状態維持を保証するものではございません。
繁殖期以外はあまり喧嘩はしませんが、繁殖期は激しく喧嘩するため同種の混泳は難しくなります。他種とは口に入らないサイズであれば問題なく混泳可能です。
冷凍赤虫やクリル等にはすぐに餌付きます。人工飼料の餌付けも可能です。
水槽内繁殖はおそらく可能ですが、仔魚を育てるのが極めて難しいようです。
本店では会員登録して頂くと更に約2割引にてお求め頂けます。“☆OKATAN☆ウキゴリ”