☆OKATAN☆センバハゼ
☆OKATAN☆センバハゼ
販売個体サイズ:5cm程度
雌雄:指定不可
採集地:千葉県(天然採集)
標準和名:ジュズカケハゼ(旧分類による)
学名:Gymnogobius castaneus senbae
分類:スズキ目ハゼ亜目ハゼ科ゴビオネルス亜科ウキゴリ属
自然分布:仙台湾〜東京湾
繁殖期:3〜6月
かつてジュズカケハゼ広域分布種と呼ばれていたものの内、仙台湾〜東京湾に生息する個体群を指します。遺伝的にはシンジコハゼと近縁で形態的にも非常によく似ており、他の“ジュズカケハゼ”と比較して胴長なのが特徴です。
“センバハゼ”という名前自体専門家か一部マニアにしか認知されていない個体群で、最も人知れず絶滅する恐れがある“ジュズカケハゼ地域個体群”だと個人的に思ってます。
基本梱包サイズ:60サイズ
当方ではご注文時に上記基本送料が加算されます。複数注文や他商品を同梱の場合送料計算がうまくいかない場合があるため、手動で変更することがございます。また、合計商品代金が8000円を超えた場合は1箱分送料が無料となります。
☆飼育環境☆
最大サイズ:7cm程度
飼育水槽:30cm〜
水温:5〜30℃
水質:中性〜弱アルカリ性
餌:冷凍赤虫・人工飼料
人工飼料餌付け難度:容易
混泳難度:容易
寿命:2年程度
*上記スペックは、魚の状態維持を保証するものではございません。
同種とは喧嘩しますが、そこまで激しくないので隠れる場所を多めに作るといいです。他種とは口に入らないサイズであれば問題なく混泳可能です。
冷凍赤虫にはすぐに餌付きます。人工飼料の餌付けも可能です。
水槽内繁殖はかなり難しいようです。
本店では会員登録して頂くと更に約2割引にてお求め頂けます。“☆OKATAN☆センバハゼ@千葉”