シマノ Lake Master EXPEC M01E REACTION BITE


■M01E REACTION BITE


リアクションで喰わせる誘いが得意の「への字」穂先。

硬めの先端部としっかりした元部、柔軟な中間部をあわせ持つ「への字」調子のエキサイトトップを採用しています。

アタリが大きく出ることはもちろんですが、群れはいるのに喰わない魚に対して、「への字」調子の特性を利用して一定のリズミカルな誘いがしゃすく、鋭く派手なアクションを織り交ぜることで、リアクションで口を使わせる釣り方を可能にしています。

また、M02Eよりも「への字」部分前後の硬さを少し柔らかくすることで、より軽いオモリで操作でき、ワカサギを掛けた時のクッション性能も高めています。

さらに細身のフォルムは適度な風ならボートや桟橋、氷上でも快適に操作でき、リアクションで喰わせる誘いの釣りが楽しめます。
■MX0E GEKISHIBU EXCITE


微かなアタリを大きく表現する喰い渋り対応モデル。
「ハイブリッドエキサイトトップ」により多彩な誘い演出が可能。

鮎竿の高感度エキサイトトップの理論から生まれた「ハイブリッドエキサイトトップ」を搭載。
2パーツのグラスをさらに柔軟な別素材でドッキングさせたしなやかな調子は、氷上釣りなど極端に喰いが渋い状況下で威力を発揮します。

「への字」にもたれる調子は個性的ながら、ソフトな先端部はラインの延長のように機能し、小さなアタリを大きな穂先アタリに表現。
手元側のグラスにはやや張りを持たせており、合わせのレスポンスにも優れます。
繊細な誘い、反射喰いを誘発するリズミカルなアクションなど様々な演出が可能で、1〜2gの軽いオモリを用いたフカセ釣り的なアプローチも意のままに行えます。

アタリをうまく取れない、合わせのタイミングがわからないという初心者にもおすすめの1本です。




(1)軽量小径ガイド
トップガイドには、糸ブレを収めて調子を損なわない軽量小径ガイドを採用。(L05S を除く)
(2)ウキウキトップカラー
先端部のカラーは黄/ 黒/ オレンジのコントラストで視認性を高めた視認性のよいウキウキトップカラーを採用。繊細なアタリを見逃しません。

(3)調子を生かす狭幅ガイドスレッド
ガイドは最少幅のスレッドで固定。波形形状との相乗効果で、突っ張り感を抑えた独自の調子を創出しています。

(4)薄膜軽量塗装
薄膜軽量塗装は、個性あるエクスペック調子の特性を余すことなく引き出し、高水準の感度を叶えます。深場からの微細なアタリも鮮やかに表現します。

(5)精巧な扁平ソリッド
こだわりの調子を表現するためにソリッド部は、シマノこだわりの扁平仕様。精巧でバラツキの少ない日本製です。

(6)波形形状
S01F・L05S は、ガイド部分の突っ張りを抑え、扁平穂先のしなやかさを引き出します。