シモツケ MJBライトバージョン 85DR
設計刷新!完全新設計!
パワーを極力変えずに鋭意軽量化を目指し新設計!
【MJBライトバージョン 85DR】硬中硬(早瀬クラス) 本調子 硬度+5.5 パワースペックP5.0
モデルチェンジにより更に軽快になりました。
硬度を下げてしなやかに曲がりやすくする事で軽くなったにも関わらず先代と同等のパワーを誇ります。
#1#2のチューニングパーツ換装で振子竿のような調子に変化
全長・・・8.5m
継数・・・8本
仕舞・・・136cm
自重・・・205g
先径・・・1.6/1.9mm
元径・・・25.1mm
グリップ径・・・26.3mm
適合水中糸・・・ナイロン0.1〜0.6号
適合オモリ・・・0〜4/0〜5号
カーボン含有率・・・99.9%
硬中硬早瀬クラスのNo.1を目指し、芯金を一から見直す事と、素材配列と節の長さの組み合わせを時間をかけて創意工夫する事で、前モデルを超越したしなやかなパワーと軽量を実現!!!
下野Worksチューニングパーツ装着により #1(穂先)2種×#2(穂持)2種から最大4パターンの調子をセレクト可能カーボンナノテクノロジーとダブルパワーチェンジシステムの最新技術を採用し粘り強い靭性がありパワーセレクトも可能な新感覚!
今回のライトバージョンの開発は異例ともいえる手法で、前作のデータを一切使用せず、ゼロからスタートする開発を行いました。
理由は近年モデルのラインナップ中の立ち位置が、ややブラックバージョンに近寄り過ぎた事と、 時代のニーズ変化に合わせ軽量化も必要であった事が大きな要因とも言えます。
この数年間で私達の設計も大幅な技術向上が図られており、ゼロから設計する事で軽量化は果たしても特徴である張りの強さはそのままに、しなやかに曲がるブランクスと、それに反比例する独特な反発力を併せ持つロッドが出来上がりました。
つまり泳がせ釣りでも竿がぶれで繊細な操作を邪魔する事なく、引き釣りにおいても、 ある程度柔軟な調子がオトリをアシストしてくれ、非常に引きやすい調子となっております。
また、ダブルパワーチェンジのセッティングで#1S・ #2Sを使用する事により、 ゴリゴリの瀬釣りセッティングになる事も、お伝えしなければいけないオススメポイントとなっております
●13cm〜25cmに対応(ご使用いただけるサイズの目安です。)
●ダブルパワーチェンジシステムプラス DPCS搭載(チューブラ穂先・パワーチューブラ穂先・ノーマル穂持・パワータイプ穂持)
●元厚CONCEPT
●チタンワイヤーXラップTWX穂先(チューブラ)
●カーボンナノチューブ採用のSCNT製法専用設計
●スーパーハイテンションカーボン採用
●スーパーマイクロピッチSMP製法
●SCNSシンクロナイズドシステム搭載
●SAWS採用
●カーボンプリプレグ多層真円構造
●チタン製下栓標準装備
●別売ソリッド穂先
●盗難防止対策/シリアルナンバー入り
●ジャパンクオリティ