あくまき ちまき 奄美 鹿児島郷土料理 餅 和菓子 もち菓子 お祝い 端午の節句 長寿屋 400g

◆◆薩摩の郷土料理あくまき◆◆

あくまきは鹿児島県独特のもち菓子で、かつては戦陣食として活用されていたこともあるそうです。
男の子が強くたくましく育つようにという願いをこめて、端午の節句などお祝いの席で食べられています。
木を燃やした灰からとった灰汁にもち米を浸し、竹の皮で包んで灰汁水で数時間煮込んで作ります。

◇お届け内容
 もち和菓子
 奄美大島あくまき 400g×1本
 (きびザラメが付属しています)

◇お召し上がり方
 食べやすい大きさに切り、ざらめやきな粉、黒糖などお好みでまぶしてお召し上がりください。

◇配送方法
 レターパックプラス(全国一律600円)にて発送いたします。
 お届け日時の指定はできません。
 ※レターパックプラスは配達に数日かかります。
  お急ぎの場合は宅急便(別料金)をご選択ください。
 ※レターパックで発送できるのは4つまでです。
  5つ以上ご購入の場合は宅急便(発送先により料金異なる)をご選択ください。

◇原材料
 国産もち米
 自然木灰汁
 きびザラメ

◇注意事項
 冷暗所保存・開封後は冷蔵庫にて保存ください。
 冷凍で保存した場合は600wのレンジで約3分あたためてください。