●全身のマッサージ・筋膜リリース、ヘアブラッシング、ヘッドスパ(頭皮マッサージ)、内巻きブロー、犬・猫ブラッシングに。
●ブラッシング時の持ち方
親指と人差し指でブラシを持って固定し、その他の指はブラシに添えるように持ちます。
そのとき、親指と人差し指でブラシが半回転するように動かします。
●筋膜リリース時の持ち方
頭皮、顔、手、足の筋膜リリースや、ツボを押したいときは、尖った持ち手の先を押し当てると、しっかりツボ押しできます。
●お手入れ方法と使用上の注意
・ピンや台座についた汚れや抜け毛は、綿棒、柔らかい布などでこまめに取り除いてください。
・濡れた髪にお使いになった場合は水気を良く拭きとってください。
・カビの原因になりますので、水洗いや多湿なところでの保管は避けてください。
・頭皮に傷やはれものがあるときや異常を感じたときは、ご使用をおやめください。
・他のブラシとこすり合わせると、ピンや台座が傷むおそれがありますので、おやめください。
・ピンやハンドルは天然素材のため、木目や色合いが異なる場合があります。
・ピンは取り外しできるようになっておりますが、故意に抜かないでください。
・乳幼児の手の届かないところに保管してください。