盆提灯 お盆ちょうちん用 提灯吊具(353)鴨居掛

鴨居に引っ掛けて使う提灯吊具。以外に便利です。


●お盆提灯の意味●
お盆に提灯を灯すのは、迎え火・送り火の意味があるとされています。
本来はオガラなどで火を焚きますが、現代の家庭事情などから、提灯を灯すことが多くなっています。
13日の夕方から16日の夕方まで灯します。



■サイズ■
高さ:7cm 幅:29cm

■注意■
写真の提灯は附属しておりません。

■納期■
通常1週間以内(お盆のご用意はお早めに!)
提灯吊具

提灯吊具