![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
この商品について |
素足のような軽さと、足をやさしく包み込むやわらかさが特長のPEDALAシリーズ。エネルギーロスを抑えながら長く走り続ける、ランニングシューズの「エナジーセービング」の機能を取り入れたロングウォーク対応モデルです。つま先部分をカーブ形状にすることで、歩行時に足首の屈曲を減らし、足首関節のエネルギー消費を抑えて歩行効率を高めています。ソールにはガイダンスラインを採用。ソールの中央に縦に配置した溝で重心移動が安定し、スムーズな歩行をサポートします。アウターソールには耐摩耗性に優れたAHARラバーを採用。ミッドソールには、やわらかでクッション性に優れたFF BLAST PLUS ECOと、クッション性と反発性を併せもつSPEVAを組み合わせて採用し、かかと部に衝撃緩衝機能GELを内蔵。抗菌・消臭素材をライニングとインナーソールに使用。アッパーは上品な質感の天然皮革(牛革)。シュータンをメッシュ素材にすることで、通気性に配慮しています。さまざまなコーディネートに合わせやすいデザインで、ハトメ飾りのディテールやシューレース先端のメタル使いなどで洗練された印象に。3Eラウンドラストモデルです。 |
アッパー素材名 |
天然皮革(牛革) |
アウターソール素材 |
ゴム底 |
インナーソール |
取り外し式 |
取扱いカラーバリエーション |
【001】BLACK/BLACK 【200】OFF WHITE/WHITE.N |
サイズ |
24.0〜28.0cm/3E |
製造国 |
カンボジア |
備考 |
製法:セメンテッド |
ブランドについて |
『asics Pedala』アシックス ペダラ 「記録に挑戦するアスリートたちが、競技の場を離れ、ブレザーで移動や入場行進をする際に履ける靴をつくろう」アシックスの創業者、鬼塚喜八郎が、かねてから考えていた構想を実現させたのが1983年のこと。従来の、「より速く」というスポーツシューズの観点とはまったく違う靴づくりに導き出された理念は、「"歩き"は人間の根源的な行為である。物質が充足し、組織化され、乗り物などで移動する“高速度化"した現代文明社会に対し、歩き、すなわち“低速"によって、健康と豊かな感性を持った人間性を回復しよう」ということでした。「歩き」の意義を問う壮大な理念が定まり、スポーツシューズの開発で培われたバイオメカニクスのノウハウを活かして、ウォーキングシューズの「ペダラ」が誕生したのです。 |
※天然皮革の特徴をご了承ください |
牛や馬、豚等の動物の皮に「なめし」などの工程を加えたものが天然皮革(本革)です。 動物には、個体差が必ずあり、原料となる皮が天然のため、同じ種類の動物から、血スジ(血管の痕)やシワ、傷、虫刺され痕に至るまで、個体で全てが異なり、一見すると傷や皺や色ムラに見える革も、不良品ではなく“天然皮革の趣”として捉えられています。 本革の靴も同様に、一つ一つ“趣”が異なりますので、予め天然皮革の特徴としてご理解ください。 また、一枚の皮から製造できる数量が限られますので、同じ商品でもサイズ別に多少の濃淡(染具合いが異なる)場合がございます。 |
大きさ・重さの参考値(実測) |
25.5cmで計測 最大全長:約29.5cm 最大幅 :約10.0cm 中 敷 :全長約27.0cm/全幅約9.2cm 片足重量:約350グラム |
発送前の取り組みと在庫について |
実店舗でも展示・販売しているため、稀に履きジワや多少の汚れ等がある場合がございますが、ご注文いただきました商品につきましては、全商品に対して可能な限りのメンテナンスをいたしまして発送いたします。 また、検品をなるべく厳にしているため、新品でも商品に不具合がある在庫が発見される場合がございます。その場合、メーカー取り寄せによる後日出荷、またはメーカー欠品の場合には、お届けできない場合がございますので、予めご了承ください。 また、自動在庫変動システムの都合上、在庫更新の遅れにより、売り切れている場合がございます。 ※パソコンの環境によっては写真の色味が実際の商品と少し異なる場合がございます。 ※予告なく、メーカーの仕様変更がある場合もございます。予め、ご了承ください。 |