みつろうラップ (1枚) 約24cm×24cm 山田養蜂場 ≪メール便対応≫

食品に直接触れるものなので、自然由来の素材だけを使って作りました。

洗って繰り返し使える、サステナブルな食品用ラップです。

食用ミツロウを100%使用しているので、安心安全です。そのまま野菜や果物を包んだり、食用品ラップと同じように器のフタとして使用するなど、いろいろな使い方ができます。

土に還るサステナブルな、みつろうラップ



通常、食品ラップというと石油原料のものが一般的です。しかし、そうしたものはプラスチックと同じものなので、抗菌剤や環境ホルモン性のある成分が含まれており、食材の保持として安心安全とは言い難いものです。更に捨てた後も、自然界で分解しません。そんなラップの問題を解消するために、ぜひおすすめしたいのが山田養蜂場のみつろうラップです。

ミツバチが作り出す天然のロウ「ミツロウ」をオーガニックコットンにしみ込ませたラップ。

食品に直接触れるものなので、自然由来の素材だけを使って作りました。

洗って繰り返し使える、サステナブルな食品用ラップです。

食用ミツロウを100%使用しているので、安心安全です。そのまま野菜や果物を包んだり、食用品ラップと同じように器のフタとして使用するなど、いろいろな使い方ができます。

使用後石けん洗剤で洗って乾かせるので、繰り返し使うことができます。

使用方法

  1.  1  手であたためる
     使う前に少し手であたためると、みつろうラップが柔らかくなり、包みやすくなります。


  2.  2  食材や容器を包む
     みつろうラップはお皿代わりにも使えます。容器を包む際は容器の形に合わせて強めに押し当てるとピタッとくっつきます。


  3.  3  水洗いする
     石けん洗剤をつけてスポンジの柔らかい面で優しく洗ってください。


  4.  4  乾かして再利用
     軽く水を切り、乾かしてください。同じようにして繰り返し何度も使えます。

使用例

  • そのまま野菜や果物を包んだり、保存する際に

  • 器のラップとして

  • おにぎりやパンを包む

商品番号:
804450-01(1枚)
804450-03(3枚セット)



原材料や製法にもこだわりました

  • 100%ピュアなミツロウ

    ミツバチが巣を作るために分泌する100%天然のロウ、別名ビーワックス(beewax)。様々なミツロウがある中で、口に入れても安全な食用ミツロウを使用しています。

  • オーガニックコットン

    普通の綿花栽培では、化学肥料や農薬が使われていますが、みつろうラップは、厳選したオーガニックコットンを使用しています。

  • 人の手で丁寧に

    みつろうラップは、1枚1枚人の手で丁寧に作っています。



原材料: オーガニックコットン(綿100%)、ミツロウ
サイズ: 約24cm×24cm ※手作りのため表記サイズと異なる場合があります。
耐久性: 使用方法によって、半年〜1年程度
使用上の注意:
  • ミツロウが溶けはじめる温度(融点)は60度前後です。熱湯や蒸気などの高温、火気に近づけないようにしてださい。
  • 電子レンジ、オーブン、食洗機、乾燥機は使用できません。
  • 消毒できないため、生肉や魚など生ものへの使用は避けてください。
  • かんきつ類など酸の強い食品や色の移りやすい食品へのご使用は避けてください。
  • 無漂白オーガニックコットンを使用しているため、表面に黒い点が見られることがありますが、品質に問題はありません。
  • ミツロウを使用しているので、満1歳未満のお子様の口に入るものには使用しないでください。 (ミツロウは、はちみつから作られているため)


広告文責:株式会社アイシス(0120-1515-45)
メーカー/発売元:山田養蜂場
原産国/区分:日本/日用品