未さらしのコットン100%でつくった柔らかいフランネルです。肌触りもソフトなので、大切なものをお手入れするときに最適です。オイルやワックスを付けたり、また余分なオイルやワックスを拭き取ったり、仕上げに使ったり、用途は色々。
靴クリームなどを塗るときに使う布も、天然繊維にこだわりたい
 )
靴への愛情をこめたケアには、コットンネルが最適です。オイルやワックスをつけたり、また余分なオイルやワックスを拭き取ったり、仕上げに使ったり、用途は色々。
サイズ: | 35×40cm |
素材: | 未さらしコットン100% |

「本当に必要なものは何か?」 ―「タピール」の製品づくりの基本です
「タピール」は、天然素材にこだわって皮革ケア用品を製造しています
安心安全なワックスを作りたい一般に売られているワックス製品のほとんどは、新素材のワックスや石油系のオイルや有機溶剤、タール色素などを含み、石油化学系の乳化剤や酸化防止剤などが含まれています。これらの素材は環境に、そしてまた人体にも有害な影響をもたらします。それだけでなく、自然素材である革にとっても、柔軟性をなくしたり、ひび割れの原因となったり、悪影響を与えてしまうのです。
1983年、ドイツの小さな村の学生だった創始者が、天然素材だけで作られたワックスがないことに疑問を抱き、納得のいくワックスを作ろうと考えたのが「タピール」の始まりです。「タピール」の靴クリームは、石油系の成分がなかった19世紀のレシピをもとに作られ、原料に使用する植物は、原産地での栽培が管理され、採取や精製もそれぞれの植物に合った方法で行われています。また品質も優れた原料素材を追求しています。
靴磨きが楽しくなるこうした自然のワックスやオイルは今日、なじみの薄いものになってしまっているかもしれません。しかしそのすべてが、長い時間の中で私たちの先祖が培ってきた、いわば人間の知恵なのです。それは革にとって「何が本当に必要なのか」を追求するための長い研究の過程でもあったのです。「タピール」はその成果を現代に取り戻したいと考えています。
そしてそれは、「靴磨きが楽しくなる」ということでもあるのです。