マッハコン 15kg/缶 コンクリート モルタル床 欠損補修 超速硬高強度コンクリート補修材 ヤブ原産業

マッハコンは、コンクリートやモルタル床の欠損補修に最適な補修材です。
その最大の特徴は、硬化時間が非常に早いことです。
従来の補修材と比較して、驚異的なスピードで硬化し短時間(約10分)での開放を可能にします。
また、ただ早いだけでなく施工後約3時間でコンクリート以上の強度が発現するので、重量物の往来の多い物流倉庫でも安心してお使いいただけます。
施工には特別な道具を必要とせず、手だけでも簡単に施工できるため専門知識がない一般の方でも補修が行えます。

【標準施工面積】15kg袋で35cm角(深さ1cm)×5箇所

【主な使用場所】
工場、倉庫、冷凍倉庫の床の補修
トラックターミナル・機械設備のアンカー固定、機械撤去後の補修
ゴルフ場のカート通路の欠損補修
屋上のコンクリート床、架台の穴の補修
ガレージ、住宅アプローチ、犬走り等の断面補修

【適用仕上材】
・コンクリート、モルタル、その他セメント系材料
・陶磁器タイル、石材
・エポキシ樹脂系塗床材、ウレタン樹脂系塗床材
・各種防水材

【荷姿】
品名:マッハコン
荷姿:15kg/缶
マッハコンは、コンクリートやモルタル床の欠損補修に最適な補修材です。
その最大の特徴は、硬化時間が非常に早いことです。
従来の補修材と比較して、驚異的なスピードで硬化し短時間(約10分)での開放を可能にします。
また、ただ早いだけでなく施工後約3時間でコンクリート以上の強度が発現するので、重量物の往来の多い物流倉庫でも安心してお使いいただけます。
施工には特別な道具を必要とせず、手だけでも簡単に施工できるため専門知識がない一般の方でも補修が行えます。

【施工手順】
1.洗浄
施工箇所を水でしっかり洗浄して下さい。
埃・砂・泥汚れなどが残っていると剥がれの原因となります。
また、ドライアウトを防ぐため下地は湿った状態としてください。

2.混練
■3kg 袋の場合
付属のカップで水360ccを計量し、袋の中でしっかり混練します。
その際、袋の上部を持ち、手でしっかり揉み込んでください。
また混練は2分以内に完了させてください。

■15kg ペール缶の場合
材料を袋やバケツに移し、材料1kg に対して水120ccを計量し、しっかり混練します。
混練は2分以内に完了させてください。
使い切る前に硬化する恐れがあるので、1度の混錬量は3kg以内としてください。

3.充填
混練した材料をゴム手袋をした手や、スコップ等の道具で10分以内に施工箇所へ充填します。
適度に表面を叩くと平らに均すことができます。

4.養生後
施工後10〜20分で歩行、20分〜60分で車両通行が可能です。
(施工時の気温によって硬化時間は変化します。)

マッハコン(15kg/缶)コンクリート・モルタル床の欠損補修に。超速硬高強度コンクリート補修材、ヤブ原産業。

マッハコン(15kg/缶)コンクリート・モルタル床の欠損補修に。超速硬高強度コンクリート補修材、ヤブ原産業。

マッハコン(15kg/缶)コンクリート・モルタル床の欠損補修に。超速硬高強度コンクリート補修材、ヤブ原産業。

マッハコン(15kg/缶)コンクリート・モルタル床の欠損補修に。超速硬高強度コンクリート補修材、ヤブ原産業。