メチルセルロース(通常タイプ・汎用品)MC 500g/袋・500g×20袋/箱 暮らしっくい 近畿壁材工業
メチルセルロースは塗り壁の保水性や作業性などを向上させる「糊」のようなものです。
粉末で水に溶けやすく、乳化剤や安定剤、保水剤として食品添加物としても使われている製品です。
粘性や成分によってもその種類は数多くありますが、一般的に左官材料の作業性向上にはこの汎用品がお勧めです。
少し作業中の乾燥を遅らせたい(保水性)時や作業性を向上させたい時など、製品により添加料は変わりますが、1%〜3%(入れる塗り壁の重量比)を目安にお使い下さい。
【用途】
各種左官材糊
【仕様】
規格・容量: 500g
梱包単位: 500g/袋(縦39×横25×幅4cm)
■主原料:セルロース誘導体
■性状・材質:粉体
【荷姿】
500g/袋(バラ)
500g×20袋/箱
★★北海道・沖縄・離島地域のお客様へ★★
当店でご注文内容を確認後に送料修正を行い、最終的な金額をメールにてご連絡差し上げます。