日本酒 高知 無手無冠 特別純米酒 箱入 720ml むてむか

無手無冠と言えば今や幻の栗焼酎「ダバダ火振り」で全国的に有名な蔵元ですが、実は知る人ぞ知るひたすら手造りにこだわった清酒も酒通の間では有名なのです。
明治26年創業以来、社名の“無手無冠”の由来 『冠におぼれず、飾らず、素朴な心を大切に、ひたすら自然を生かした地の酒造り』 の通り豊かな郷土資源を生かした地酒造りに徹しています。
この特別純米酒は四万十の清らかな大地で、地元農家さんが大事に育てた契約栽培米を55%まで磨き上げ、丹念に手作りで吟醸酒の造りと同様に、低温でじっくりと醸されたこだわりのお酒です。
純米酒ならではの奥深い味わいと、あくまでも控えめな香りが特徴で、幅があるのにキレがある淡麗辛口に仕上がっています。

※原料米に限りがあり数量限定品ですので、品切れの際はご容赦下さい。

■冷暗所にて保管して下さい。
■お勧めの飲み方/少し冷やして頂くか、燗ならぬる燗がお薦めです。
■原料米/国産米 精米歩合/55% アルコール度/16度以上17度未満 日本酒度/+7 酸度1.8

日本酒,高知,特別純米,純米,無手無冠,720ml,4合瓶,ダバダ,四万十,地酒,むてむか