日本酒 高知 司牡丹酒造 純米酒 仁淀ブルー 箱入 720ml ギフト 贈答

映画『竜とそばかすの姫』の舞台としても話題!仁淀川水系の伏流水を使用しています。

仁淀川(によどがわ)は、西日本最高峰の石槌山を源とする、全長124kmの高知県を代表する清流です。
司牡丹・仁淀ブルーは、2010年水質ランキングにて1位を獲得した仁淀川水系の伏流水を使用しています。
この伏流水で仕込まれた純米酒は、艶やかでナチュラルな香りと、爽やかな柑橘類を彷彿とさせるほのかな酸をしのばせた淡麗辛口の味わいは、抜群の爽やかさを感じさせながら、後口は心地よくサラリと切れていきます。

さわやかな川風のような透明感あふれる味わいと、日本一のきれいな川・仁淀川の神秘的な清流の風景に思いを馳せてください。

■冷暗所にて保管して下さい。
■お勧めの飲み方/少し冷やすのがお薦めですが、ぬる燗でも美味しく頂けます。
■原料米/山田錦(兵庫)・吟の夢(高知) 精米歩合/65% アルコール度/16度以上17度未満 日本酒度/+5 酸度/1.6 アミノ酸度/1.0

日本酒,高知,純米,司牡丹,仁淀ブルー,720ml,4合瓶,ギフト,贈答,仁淀,仁淀川,土産,地酒,によど
仁淀川(によどがわ)は平成23年7月に国土交通省が発表した「全国165河川2010年水質ランキング」にて1位を獲得し、名実ともに「日本一のきれいな川」となりました。
司牡丹の蔵が建つ佐川町は仁淀川の中流域に位置しており、周囲を山に囲まれた盆地であるため、この伏流水が豊富に湧き出しています。
この仕込み水は、やわらかい中にナチュラルな甘みを潜めた軟水であり、この水を口にした多くの人々から、その美味しさは必ずと言っていいほど絶賛されています。

ラベルと化粧箱には、写真家・高橋宣之氏の清流仁淀川の写真が使われています。