剣道 木刀 白樫上製 大刀 約101.5cm 日本製 剣道具

【宮崎県の伝統工芸士に製作された安心の木刀です。】
日本製 木刀

形状はスタンダード
 峯:平峯
 柄頭:平頭
 切先:小切先
汎用性が高い木刀です。

昇級審査・昇段審査において
「木刀」が必要です。
※昇段審査には大刀の長さが必須です。
4段受審より更に小刀(小太刀)
が必要になります。
詳しくは各団体にご確認下さい。

※鍔、鍔止めは、大サイズをお選びください。

剣道形等各種形、記念品、素振り、殺陣の稽古用と
しても人気があります。

【白樫について】

かつて警察の警棒としても
正式に採用されていたとされる白樫は
赤樫と比べると堅く、粘りがあるので
折れにくいのが特徴です。

より実戦的な稽古で、強く打ち合う場合は
白樫がおススメです。

※色み・色合いや重さの指定はお受け出来かねます。

【名彫りをご希望の方】

「木刀 名彫り 15文字まで 選べる全5書体5色・タイプ」を別途ご購入下さい。
詳細はそちらの商品ページをご確認下さい。