【お土産や贈答用としてもお喜びいただけるわずか10cmの極小の飾り琴です。】創業明治27年(1894年)、初代 玉重信太郎が和楽器販売を営んだのが起源とされる山口県宇部市の琴工房たましげ。
現在は、三代目と四代目の「琴司」が、13絃、17絃、短琴、ピン付琴、ソプラノ琴などあるゆる琴を製作し、各流派の箏曲家にご愛用いただいています。たましげの琴作りは、桐の原木を2〜3年梅雨の長雨に打たせたうえで、削り工程に入るなど、時間をかけて仕上げられています。
「ミニ琴“極”」は、琴司の技術の粋を尽くして全長10cmの極小サイズに仕上げた芸術作品のような一品。
和のインテリアや外国の方への日本情緒を感じさせるプレゼントにもご利用ください。お歳暮2024
創業明治27年(1894年)、初代 玉重信太郎が和楽器販売を営んだのが起源とされる山口県宇部市の琴工房たましげ。
現在は、三代目と四代目の「琴司」が、13絃、17絃、短琴、ピン付琴、ソプラノ琴などあるゆる琴を製作し、各流派の箏曲家にご愛用いただいています。たましげの琴作りは、桐の原木を2〜3年梅雨の長雨に打たせたうえで、削り工程に入るなど、時間をかけて仕上げられています。
「ミニ琴“極”」は、琴司の技術の粋を尽くして全長10cmの極小サイズに仕上げた芸術作品のような一品。
和のインテリアや外国の方への日本情緒を感じさせるプレゼントにもご利用ください。
【数量(容量)・内容】10cm×3個【原材料】桐