【旬の時期に収穫した天草晩の柑果汁を60%使用した贅沢なリキュールです。】明治32年(1899年)に創業した熊本・天草諸島唯一の焼酎蔵である天草酒造がお届けする「天草晩柑リキュール」です。地元の農家が丹誠込めてそだてた晩柑(ばんかん)は、和製グレープフルーツとも称され、瑞々しく優しい甘みと爽やかな酸味が特徴の柑橘類。お酒との相性もよく、昔から天草では晩柑割りで飲まれていました。甘みと酸味が最も強いと言われる1〜3月頃に収穫した晩柑を手搾りでジュースに加工しています。この晩柑果汁を60%も贅沢に使用。アルコール度数も8%で、柑橘類のさわやかな香りとともに美味しくお飲みいただけます。口に含んだ瞬間から爽やかな果汁の旨味と甘さが広がる「天草晩柑リキュール」。ストレートで、オンザロックや炭酸割りなどで、天草生まれのフレッシュなお酒をぜひご賞味ください。 お中元2025


明治32年(1899年)に創業した熊本・天草諸島唯一の焼酎蔵である天草酒造がお届けする「天草晩柑リキュール」です。地元の農家が丹誠込めてそだてた晩柑(ばんかん)は、和製グレープフルーツとも称され、瑞々しく優しい甘みと爽やかな酸味が特徴の柑橘類。お酒との相性もよく、昔から天草では晩柑割りで飲まれていました。甘みと酸味が最も強いと言われる1〜3月頃に収穫した晩柑を手搾りでジュースに加工しています。この晩柑果汁を60%も贅沢に使用。アルコール度数も8%で、柑橘類のさわやかな香りとともに美味しくお飲みいただけます。口に含んだ瞬間から爽やかな果汁の旨味と甘さが広がる「天草晩柑リキュール」。ストレートで、オンザロックや炭酸割りなどで、天草生まれのフレッシュなお酒をぜひご賞味ください。
※こちらの商品は【北海道・沖縄・離島】へのお届けは不可となります。お届け不可地域へのご注文を頂いた場合は、ご注文確定後(決済完了後)にお断りのご連絡をさせていただきますので予めご了承くださいませ。
【数量(容量)・内容】一升瓶(1800g)【原材料】晩柑果汁、焼酎、クエン酸、糖類【仕様】掲載商品には、アレルギーの原因といわれる原材料を含んでいる場合がございます。 くわしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。