繁桝 しげます 日本酒 2020年度 純米新酒 蔵初しぼり 720ml 高橋商店 福岡県 八女市 化粧箱入り

--------------
  味わい
--------------
純米酒のコクと芳醇な香り そしてフレッシュな味わいの酒。
毎年、新酒第1号となる商品です。

分類:特別純米
原材料:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:60%
アルコール分:15度以上16度未満
日本酒度:+1〜+3
飲み方:常温・ぬる燗
味:やや辛口
福岡県の地酒 福岡県の日本酒 高橋商店

蔵出年月【2020年12月】
-----------------
こだわりの米
-----------------
■「繁桝」では福岡県産(山田錦・雄町・吟の里・夢一献)を使用しています。

酒造りに適した米は「酒造好適米」と呼ばれ、食用米に比べて粒が大きく、
米の中心部にある心白という部分が大きく、タンパク質や灰分含有量 が少ない事が挙げられます。
心白部は、麹菌の菌糸が中に伸びやすく、強い酵素力のある麹が出来、酒母、醪での糖化も良いのです。

-----------------
こだわりの水
-----------------
■「繁桝」ではカリウム、リン酸、マグネシウムを適度に含んだ矢部川の伏流水を使用しています。

酒造用水として有効な成分のカリウム、リン酸、マグネシウムなどは、麹菌と酵母の増殖を助ける重要な成分で、
これが不足すると製麹における麹菌、酒母における酵母の増殖が遅れ、正常な製造管理をする事が出来なくなります。
全体の約80%が水分である日本酒の醸造において、水質が大変重要である事は言うまでもありません。
酒造用水は製造しようとする総米重量の総量の20〜30倍必要といわれており、使用する目的によって
醸造用水と瓶詰め用水の二つに大きく分けることが出来ます。

福岡県の地酒 福岡県の日本酒 高橋商店